仲介手数料無料ネットなら代表辰川敏広の徒然日記2019年11月アーカイブ 1ページ目

奈良・大阪の不動産仲介ならお任せください。

仲介手数料無料ネットなら代表徒然日記

HOME 徒然日記トップ › 2019年11月アーカイブ

徒然日記:2019年11月 アーカイブ

眺望の良いマンションの選び方

2019年11月28日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。

 

リゾートホテルで人気の部屋といえば、

景色がよい部屋と相場が決まっています。

 

マイホーム選びも、とくに高層マンションを

求める人は、眺望を重視することが多いです。

 

そのせいもあり、海や河が見える、

桜が見える、人気の花火大会が見えるなど、

眺望のよい物件ほど資産価値も高くなります。

 

 

ところで、眺望の良いマンションも、いろいろです。

 

ふつう、眺望が良いといわれるのは、次のような

マンションになります。

 

・眼下に高い建物がない

・海や河、公園に面している

・高層階の住戸である

・高層階ではないが、高台に建っている

 

ところで、同じマンション内であっても、眺望に

良し悪しがでることも。

 

たとえば、L型に配置された建物では、

ベランダの向きによって、眺望に違いがでることも

珍しくありません。

 

また、バルコニーの壁がガラスになったものと、

一般的なコンクリート製では、室内からみた風景は

大きく異なります。

 

これらは、内覧時に確認しておきたいものです。 

 

 

いかがでしたか? 

眺望の良さを求めるなら、こんなはずではなかったと

後悔しないよう、ポイントだけは押さえておきましょう。

 

それではまた。

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆無料相談受付中!

大阪や奈良、京都の中古マンション、中古一戸建ての購入なら

安心してお任せください。  

住宅のプロが、あなたをしっかりサポート致します。 

 

無料相談はこちら⇒http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

火災保険でどこまで補償される?

2019年11月25日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。

 

マイホームを手に入れると、まず加入するのが

火災保険ですよね。

 

とくに住宅ローンの利用者は、必ず10年間の

加入を求められます。

 

ところで、火災保険の対象は火事だけと

思われがち。 

 

でも。実際の補償の範囲は火災以外にも

及びます。

 

火災保険の補償範囲は? 

例えば、

風災(台風や雪、ひょう損害)や

水災(大雨による浸水被害)があります。

 

そのほかにも、

・車が突っ込んでフェンスが破損した、

・空き巣に鍵を壊されて家財が盗まれた、

・うっかり窓ガラスを割った、

・パソコンに飲み物をこぼした、

などなども。

 

地震による火災は対象外 

つまり、地震を原因とした、建物の火災、倒壊に対して

補償はされません。

 

ですから、こうした補償を受けるには、

別途に「地震保険」に加入しておくことです。 

 

火災保険は「建物」と「家財」を別個に契約 

家財保険に入っておかないと補償されないものに、

・消火活動で水浸しになった家財、

・空き巣に盗まれた家財、

・上階からの水漏れ被害を受けた家財

などがあります。

 

「家財」の補償が薄くなっているケースもあるので

火災保険に入るときは、意識しておくことですよ。

 

それではまた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

◆無料相談受付中!

大阪や奈良、京都で新築一戸建て、中古住宅の購入・売却でお悩みでしたら

気軽にご相談ください。

住宅のプロが、あなたをしっかりサポート致します。 

 

無料相談はこちら⇒http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

奈良市の中古マンション、ご成約!

2019年11月22日 | つれづれ日記

こんにちは、辰川です。

 

昨日、奈良市の富雄駅近くにある中古マンションが

当社の仲介で、無事ご成約となりました。

外観駐車場より_R.jpg

 

近鉄奈良線の沿線上にあるマンションは

駅そばでも坂道をともなうことが多いのですが、

当マンションは平坦地に建つのが魅力。

 

こうしたなか、K様宅は見学される方にも恵まれ、

当社が売却ご依頼を受けて2か月目に、無事

ご成約となりました。 

 

K様、これで安心して新居探しができますね。

おめでとうございます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

◆無料相談受付中!

大阪や奈良、京都で中古マンション、中古一戸建ての売却で

お悩みでしたら気軽にご相談ください。

 

無料相談はこちら⇒http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

一戸建ては修繕積立金がいらないからラク?

2019年11月20日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。

 

家というのは住み続けているあいだに、経年劣化や

不具合が生じます。

 

これは、家の中の設備にもいえること。

 

ですから、快適に住み続けようとすると当然、

それなりにメンテナンスが必要です。

 

メンテナンス代はどのくらいかかる? 

巷でよくいわれるのが、「一戸建てはマンションのように

管理費や修繕積立金かからないから安上がり」というもの。

 

これって、本当なのでしょうか?

 

例えば、30年間のメンテナンス費用を比べてみると

 

一戸建てのメンテナンス費用

 

一戸建てはたしかに、マンションの管理費や修繕積立金

のようなものは無いので、一見、家計はラクに思えますね。

 

でも実際は、外壁や屋根、雨樋、軒下、庭の手入れに

至るまで、自分でメンテナンスを行わねばなりません。

 

これにかかる費用は、30年間で約5~600万円とも

いわれています。 

 

マンションのメンテナンス費用

 

一方、マンションの修繕積立金は1か月あたり、

9千円~1万9千円として、30年間で4~600万円。

  

こうしてみると、メンテナンスにかかる費用は、

一戸建ても、マンションも大して変わりませんね。

 

メンテナンスに自信ない人は、マンションが無難? 

マンションを購入すると、修繕積立金を毎月

支払うことになります。

 

これに対して、一戸建ては、すべて自分の判断に

ゆだねられることに・・

 

ならば、一戸建てを購入したら毎月の積み立て貯金

を始めることをお勧めしたいですね。

 

もしあなたが積み立てる自信がないとしたら、

マンションのほうが安心できるかもしれませんよ。

 

それではまた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

◆無料相談受付中!

大阪や奈良、京都で一戸建て住宅、中古マンションの購入で

お悩みでしたら気軽にご相談ください。

 

住宅のプロが、あなたをしっかりサポート致します。 

無料相談はこちら⇒http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

「オール電化」 VS 「ガス併用」

2019年11月17日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。

 

「オール電化」とは、従来ならガスで行っていた、

調理や給湯なども、すべて電気で賄うことをいいます。

 

さて住宅購入を機に、このオール電化に興味をもつ方も

結構少なくないのでは?

 

実際、IHクッキングヒーターの普及率は、

大阪や京都など関西のほうが高いといいます。

 

そこで今回は、「オール電化」と「ガス併用」なら

どっちが得かについて。

 

まずは、両者のコスト面を比べてみましょう。

 

導入時の初期費用 

導入時のコストは、「ガス併用」のほうが安く抑えられます。

例えば…

 

ガス併用の場合

ビルトインコンロとガス給湯器の機器代で20~30万円。

工事費用で10万円ほどで済みます。

 

オール電化の場合

一方、IHクッキングヒーターと電気給湯器(エコキュート)を導入すると

機器代で50万円から100万円。工事費用で20万円ほど。

 

したがって、初期費用はガス併用が有利といえますね。

 

ランニングコスト

 

ガス併用の場合

ガス・電気併用では、光熱費が2本立てになるので両方に

毎月「基本料金」と「使用料」を支払うことになります。

 

オール電化の場合

光熱費は電気料金に一本化されるので、

ガスの「基本料金」が不要に。

 

また、深夜の電気料金が割引になるため、

夜間にお湯溜めておいたりすると

さらに節約になります。

は「オール電化」のほうがお得。理由は「基本料金」と「割引料金」にあります。

   

ランニングコストは「オール電化」のほうがお得。理由は「基本料金」と「割引料金」にありしたがって、ランニングコストについては

「オール電化」がお得といえるでしょう。

 

いかがでしたか?

もしあなたが、マイホーム購入を機に、オール電化導入で

悩んでいるなら、ぜひ参考にしてくださいね。

 

それではまた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

◆無料相談受付中!

大阪や奈良、京都の新築建売住宅、中古住宅の購入でお悩みでしたら、

気軽にご相談ください。

 

無駄な費用を掛けず、間違いのない物件選びをお手伝いします。

・無料相談はこちら⇒http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

ガスとIHでは、こんな違いが...

2019年11月13日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。

 

住宅を内覧すると、キッチンのコンロがIHであったり、

ガス仕様であったりします。

 

ただ「IHは火力が弱い」とか「料理好きにはガスがよい」

という人がいますが、実際はどうなのでしょう?

 

そこで、今回は、ガスとIHの違いについてです。

 

パワーに遜色はない 

実は、IHクッキングヒーターは、200Vのハイパワーなため、

ガスと比べても遜色はありません。

 

つまり、煮る、焼く、炒める、揚げるなどもOKなのです。

 

ただし、IHは鍋底をヒーターから離すと加熱ができないため、

中華の鍋ふりには不向き。

 

そのほか、IHとガスでは、次のような違いがあります。

 

鍋の材質 

ガスはどんな鍋でも使えます。

しかしIHだと、IH対応の素材で、鍋の底も平らでないといけません。

 

事故や停電のリスク 

ガスの場合、消し忘れによる火災のリスクがありますね。

その点、高齢者や子供がいる家庭では、IHは安心。

 

その一方で、慣れたガスコンロが使いやすいという人もいます。

 

また、IHは電磁調理器なので、家族が医療用ペースメーカーを

使っていたら、医師に相談しておいたほうがよいでしょう。

 

掃除のしやすさ

ガスと違って、IHは五徳がなく、フラットなので

掃除がラクです。

 

いかがでしたか?

 

ガスとIHでは、どちらがイチ押しということもありません。

単に食わず嫌いで、使ってみたら

「意外といい」となるかもしれませんね。

 

それではまた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

◆無料相談受付中!

大阪や奈良、京都で新築建売住宅や、中古住宅の購入でお悩みでしたら、

気軽にご相談ください。

 

住宅のプロが、あなたをしっかりサポート致します。 

無料相談はこちら⇒http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

水周りの床材は、フローリングよりもCFで!

2019年11月11日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。

 

近頃、住宅の床材はカーペットよりも、

圧倒的にフローリングが使われていますよね。

 

それが長じて、洗面所やトイレといった水周りの足元にも

フローリングが貼られていることが多くなりました。

 

水に濡れたままで放置しない 

見栄え的にも優れたフローリングですが、注意点もあります。

 

それは、フローリングの素材が合板や無垢材といった木を

使用していることです。

 

洗面所やトイレは、水気が常にある場所なので、

木に染みこみ易く、フローリングの腐りの原因になります。

 

特に、浴室の上り口は腐りやすいため、フローリングの上に

マットを引くだけでは不十分。

 

濡れたら直ぐにふき取るクセをつけることですよ。

 

そうすれば、フローリングの変色や腐りを

防ぐことができます。 

 

クッションフロア(CF)は手入れがラク 

中古住宅をリフォームする際、

洗面所など水回りの床は、フローリングをやめて

クッションフロアを選ぶとよいです。

 

見た目こそ、フローリングに劣りますが、

日常の手入れは格段に楽になります。

 

またクッションフロアは安価なので、

汚れがひどくなれば気軽に貼り替えられますよ。

 

いかがでしたか? 

あなたがマイホームを購入して、

床材で悩んだときは、是非参考にしてくださいね。

 

それではまた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

◆無料相談受付中!

大阪や奈良、京都で中古住宅、新築建売住宅の購入でお悩みでしたら

気軽にご相談ください。

 

無駄な費用を掛けず、賢い物件選びをお手伝いいたします

無料相談はこちら⇒http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

すまい給付金とは、何か?

2019年11月 7日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。

 

「すまい給付金」を分かりやすく云うと、

住宅を購入した人がお金をもらえる制度のこと。

 

消費税引き上げによる負担を緩和するため、

収入に応じて給付されます 

 

但し、マイホームを購入する人すべてが

該当するわけではありません。

 

対象となる住宅とは?

すまい給付金には、対象となる住宅にも要件があります。

それは・・

 

1.自分が居住する住宅で、床面積が50m2以上あること。

2.個人が売主の中古住宅は対象外

 

2については、建物に消費税がかかる住宅が対象なので、

不動産会社が売主となる新築一戸建てが該当します

 

また、中古住宅でも、不動産会社が売主であると

消費税がかかるので、これも当てはまります。

 

ただし、購入時に「既存住宅瑕疵保険」に加入しておく

ことが必要。

 

支給を受けられる人は? 

次のケースに該当する人が「すまい給付金」を支給されます。

 

1.年収510万円以下の人であり、住宅ローンを利用していること

2.50歳以上かつ年収が650万円以下の人なら、現金購入でもOK。

 

すまい給付金の額は、年収に応じて、10万円から50万円までの

5段階に区分されています。

 

そして、年収が低いほど給付額が大きくなり、

年収450万円以下なら給付額は50万円になります。

 

いかがでしたか?

すまい給付金は、消費税の増税分を補ってくれます。

まずは検討している物件が対象なのか、しっかりと調べてくださいね。 

 

 それではまた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

◆無料相談受付中!

大阪や奈良、京都で不動産購入、売却でお悩みがある場合は、

気軽にご相談ください。

住宅のプロが、あなたをしっかりサポート致します。 

 

無料相談はこちら⇒http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

京都市右京区の中古マンション、ご契約!

2019年11月 4日 | つれづれ日記

こんにちは、辰川です。

 

昨日は、京都市右京区にある、築浅い中古マンションの

売買契約を仲介いたしました。

4BSKJQ0R_R.jpg

嵐山や渡月橋といった観光地がすぐ近くということもあり、

 マンションの外観も周辺環境にあわせて、格子が多く採用されています。

 

これほどまで、和モダンに振ったマンションは、大阪や奈良では見られません。

飽きのこないデザインだと思います。

 

ところで、買主のY様は、今は東京在住。

学生時代は京都で暮らされていたそうです。

 

来年の新居での生活は楽しみでしょうね。

Y様、ご契約おめでとうございます!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

◆無料相談受付中!

大阪や奈良、京都で新築一戸建て住宅、中古マンション・中古戸建の購入で

お悩みでしたら、気軽にご相談ください。

 

無料相談はこちら⇒http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

奈良市の中古一戸建て、無事ご契約!

2019年11月 1日 | つれづれ日記

こんにちは、辰川です。

 

昨日、奈良市あやめ池北にある、中古一戸建ての売買契約が

無事、取り交わされました。

 

当社は、売主側の仲介としてお手伝いしたものです。

R0016754_R.JPG 

実は、このお家は過去に当社が新築分譲したもの。

 

高台に建つ、2台分の車庫をもつ5LDKのお家です。

新築後19年になりますが、今なお、2階からの見晴らしがよく、

遠く若草山の山焼き、花火も一望できます。

 

今回、売主のY様は、長女様が群馬県軽井沢に平屋住宅を

新築されたのを機に、同居されることに。

 

そこで、当社が家の売却を相談いただいたのです。

 

幸い、よい買主様と巡り合って、無事に契約を取り交わされた

のは何よりでした。

 

Y様、よかったですね。おめでとうございます。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

◆無料相談受付中!

大阪や奈良、京都の戸建住宅、中古マンションの購入、売却でお悩みでしたら、

気軽にご相談ください。

 

無料相談はこちら⇒http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

 

1

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

価格交渉も代行いたします
お問い合わせはこちら

仲介手数料無料ネット奈良が初めての方へ

プロが教える不動産選びのポイント

お勧め不動産物件情報サイト

  • Yahoo!不動産
  • SUUMO(スーモ)
  • HOME'S【ホームズ】
  • アットホーム
  • オウチーノ

ええ家づくりプランナー辰川敏広のプロフィール

代表取締役:辰川敏広

弊社は1997年に創業の小さな会社ですが、数々の不動産仲介や住宅建築を通じて、蓄積した豊かな経験とプロのノウハウで、多くの方のご支持を頂いてきました。

これからも、奈良・大阪にお住まいの方にお得になる仲介を少数精鋭で取り組んでまいります。

運営会社概要

ページトップへ戻る