こんにちは、辰川です。
一戸建てというのは、一つの区画に一軒の家が建っているイメージがあります。
これに対して、マンションというのは、1つのまとまった敷地内に、沢山の住戸をもつ高層な建物というイメージです。
だから、都心部など地価の高いエリアにおいては、
マンションを建てるということは、最も有効な土地活用の方法です。
ところでマンションは、一戸建てのように土地・建物が
同一の所有者となることはありません。
マンションの所有権のことは、「区分所有権」といって、
所有者が自由に使える専有部分と、
他の居住者と一緒に使うことになるえ共用部分、
敷地の利用権、という3種類の権利です。
専有部分というのは、いわゆる居住スペースであり、部屋に当たる部分。
これに対して、共用部分は、エントランス、エレベーター、廊下、階段、外壁など、
皆で使う部分をいい、各住民は専有部分の床面積に応じて、持分を共有します。
これは、敷地についても同様です。
さて、マンションには区分所有権ならではの「組織」と「決りごと」があります。
これが「管理組合」と「管理規約」というものです。
管理組合は、区分所有者全員によって構成されており、主な役割には
共用部分の長期修繕計画の決定と、そのために必要な費用の積み立てがあります。
もう1つの管理規約ですが、これは、住民が共用部分を使う上で、守るべき規則です。
この中には、専有部分と共用部分の範囲、管理費や修繕積立金の額、将来の修繕計画、ペット飼育等について記載されています。
たとえば、中古マンションを購入してペットを飼う場合、
管理規約の中では、ペットは何匹までよいか、ペットの大きさまで記載されています。
不安があれば、事前に仲介業者を通して、情報を入れておけば間違いも起こりません。
いかがでしたか?
一戸建てとマンションでは所有権の考え方に違いがあります。
不動産を選ぶ前に、その違いについて知っておけば何かと役立ちます。
それではまた。