こんにちは、ベルジュホームの辰川です。
和室はメリットは、ふだんは居間として使っていても、布団を敷けば寝室に変わるという、汎用性の高さでした。
実は、そんな和室にも、デメリットはあります。
それは、和室には、畳、ふすま、障子が使われており、これらの素材は、傷みやすく、汚れやすいということです。
畳は柔らかいので、重いものを置くと凹みます。だから、キャスター付きの家具などを使えば、あっという間に畳はボロボロ。
重たい家具などを置けば、跡がついてしまいます。
日焼けで変色しやすく、表面も傷みやすいので、小さな子供や、ペットを飼ってる家庭では乱暴に扱ったりすると、その分、傷みがひどくなるので要注意。
その分、小まめな手入れや、早めの表替え(張り替え)も必要となります。
そのほか、畳は吸湿性が高いのですが、飲み物などをこぼしてしまうと、すぐに拭かないとシミになります。
ふだんから掃除を怠ると、カビやダニが発生しやすいので、アレルギーの原因になることもあります。
いかがでしたか?
和室のデメリットはそのほとんどが、メンテナンスに起因するものです。
それさえ気をつければ、和室はたくさんのメリットがあるスペースといえますよね。
さて次回は、和室との上手な付き合い方についてお伝えします。
それではまた!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大阪・奈良の不動産仲介なら、安心してお任せください。
住宅のプロが、あなたをしっかりサポート致します。
売買仲介など無料相談はこちらから↓↓
http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html
======================
株式会社 ベルジュホーム
代表 辰川 敏広
tel / fax 0743-58-5601 / 0743-55-5695
email web@bergehome.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆注文住宅づくりにご興味のある方でしたら、
失敗しない家づくりの秘訣をメールで無料配信中です。
↓↓↓ 読みたい方は今すぐこちらから!