仲介手数料無料ネットなら代表辰川敏広の徒然日記2020年10月アーカイブ 1ページ目

奈良・大阪の不動産仲介ならお任せください。

仲介手数料無料ネットなら代表徒然日記

HOME 徒然日記トップ › 2020年10月アーカイブ

徒然日記:2020年10月 アーカイブ

奈良県斑鳩町の中古戸建をご契約

2020年10月26日 | つれづれ日記

こんにちは、辰川です。

 

この日、奈良県の斑鳩町にある中古戸建の契約が、

当社の仲介で取り交わされました。

_9hKkBNBdo3WJfDRk-AT6Q_jpeg.jpg

家の前には、大坂から奈良を結ぶ、旧街道が通っています。

この通りには、今も酒蔵があります。

 

tatuta4.jpg

これより南にある、国道25号線がメインになっているため、

旧街道には往時の賑やかさはありません。

 

その分、生活道路としては、今の静けさのほうが

子育てには好ましいといえそうですね。

 

K様、ご契約おめでとうございます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

◆無料相談受付中!

大阪や奈良、京都で新築建売、中古住宅の購入・売却でお悩みでしたら

気軽にご相談ください。

 

無料相談はこちら⇒http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

奈良市の戸建住宅をご契約

2020年10月20日 | つれづれ日記

こんにちは、辰川です。

 

当社で売却依頼をお受けした、奈良・学園前にある中古一戸建て。

 

良い買主様に恵まれて、この日、無事契約を取り交わす

こととなりました。 

1無題.png

 

築浅の建物は、注文住宅で建てられたもの。

 

それが今回、売り主様の転勤に伴い、

ご売却されることになりました。

 

3無題.png

大きなウッドデッキも、このお家の自慢の1つ。 

 

近くには、公園や遊歩道もあり、閑静な住環境。

このお家なら、末永く快適に暮せることでしょう。

 

売主様、買主様、ご契約おめでとうございます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

◆無料相談受付中!

大阪や奈良、京都で新築一戸建て、中古住宅の購入・売却でお悩みでしたら

気軽にご相談ください。

 

無料相談はこちら⇒http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

ルーフバルコニー付きマンションのメリット・デメリット

2020年10月14日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。

 

ルーフバルコニー付きマンションの魅力は、なんといっても、

圧倒的な解放感にあります。 

 

一般的なバルコニーと違い、まず屋根がなく、面積も圧倒的に広いため、

リビングの窓の向こうに、さらに部屋が続いているような感覚です。

 

そこで今回は、そんなルーフバルコニー付きマンションの

メリットデメリットについて。

 

  

メリットは、資産価値の高さ

例えば、ルーフバルコニーがあると、テーブルセットを置いて

食事やお茶したりできますし、星空を眺めたり、

ガーデニングも可能。

 

また、夏場にプールで水遊びをさせるなど、子供を遊ばせる空間としても

大変魅力的。

 

つまり、マンションであるながら、庭付きの一戸建て感覚で暮らせるという

ことです。

 

さらに、ルーフバルコニー付きマンションは、その希少性から、

売却に有利だったりもします。 

 

デメリットは、使い方に制限が・・

とはいえ、ルーフバルコニーは、マンションの共用部分にあたります。

そのため、大きな物置を置いたり、ペットを遊ばせることは出来ません。

 

また規約によっては、ウッドデッキを置けないマンションも・・

 

そう考えると、購入前に管理規約で「できること、できないこと」を

確認しておきたいところ。

 

またルーフバルコニーは、ちょうど階下の住戸の屋根部分であるため、

子供の音が響いて迷惑をかける可能性もあります。

 

ですから、ルーフバルコニー付きの中古マンションを選ぶ際は、

イメージだけで決めず、よく検討したうえで購入することが大事です。

 

それではまた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

◆無料相談受付中!

大阪や奈良、京都で新築戸建、中古住宅の購入なら安心してお任せください。

ムダな費用を掛けず、間違いのない物件選びをお手伝いします。

 

無料相談はこちら⇒http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

住宅購入の諸費用は節約できる

2020年10月10日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。

 

はじめてマイホームを購入しようとしたとき、

まず驚かされるのが、諸費用が意外と高いことですね。

 

というのも、購入物件の代金とは別に

さまざまな費用がかかってきます。

 

仲介手数料や登記費用、ローンの保証料や事務手数料、

火災保険などなど・・。

 

これらをまとめて「諸費用」と呼びます。

 

ところで、こうした諸費用のなかには、

工夫次第で節約できるものもあります。

 

例えば、次のようなものです。

 

1.火災保険

火災保険には、様々な補償がセットになった「総合保障タイプ」と

「必要な補償だけを選ぶタイプ」があります。

 

むろん、節約したい向きには、後者のタイプがおすすめ。

 

河川が近くにないエリアや、高台に建つ住宅は、水害の遭う確率は

ほとんどないからです。

 

2.引越し費用 

引越し料金も、節約できるものの一つ。

ふつう、平日の料金は土日より安価に設定されています。

 

3.住宅ローンの保証料と事務手数料

金融機関には保証料無料をウリにしているところが増えました。

しかし、保証料は安いかわりに事務手数料が高い場合もあります。

 

1つの料金だけを見ずに、全体的に捉えて判断することも大切ですよ。

 

4.仲介手数料

もちろん、これには仲介手数料も該当します。 

同じサービスなら、少しでも安価で安心できる不動産会社を

選ぶのが賢明というものですね。

 

それではまた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

◆無料相談受付中!

大阪や奈良、京都で新築建売、中古住宅の購入でお悩みなら

気軽にご相談ください。

住宅のプロが、あなたをしっかりサポート致します。 

 

無料相談はこちら⇒http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

貯金の全てを頭金に充てるのはNG!

2020年10月 6日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。

 

マイホームを購入する場合、頭金を増やすことで

ローンの返済負担を減らそうと考える人は少なくありません。

 

なかには、預貯金のほとんどを、頭金に使う人も・・。

 

しかし本当は、手元にある程度の現金を

残しておくのがよいですよ。

 

そうしないと、例えば、

子どもの教育費や家族の入院・治療費など、

月々の収入では対応できないこともありますから。

 

こんなとき、常に現金を残しておけば、

実際に使わなくても、

精神的なゆとりが持てるというものです。

 

さて、こうしたお金のことを、

「生活予備資金」といいます。

  

生活予備資金がいくらいるかは、特に決まりはありません。

 

世帯によって生活費の3カ月分、半年分、1年分など、

いろいろだと思います。

 

したがって、「我が家はいくらあればよいか」は、

家族で話し合って決めてくださいね。

 

それではまた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

◆無料相談受付中!

大阪や奈良、京都の新築一戸建て、中古住宅の購入・売却でお悩みでしたら

気軽にご相談ください。

 

無料相談はこちら⇒http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

1

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

価格交渉も代行いたします
お問い合わせはこちら

仲介手数料無料ネット奈良が初めての方へ

プロが教える不動産選びのポイント

お勧め不動産物件情報サイト

  • Yahoo!不動産
  • SUUMO(スーモ)
  • HOME'S【ホームズ】
  • アットホーム
  • オウチーノ

ええ家づくりプランナー辰川敏広のプロフィール

代表取締役:辰川敏広

弊社は1997年に創業の小さな会社ですが、数々の不動産仲介や住宅建築を通じて、蓄積した豊かな経験とプロのノウハウで、多くの方のご支持を頂いてきました。

これからも、奈良・大阪にお住まいの方にお得になる仲介を少数精鋭で取り組んでまいります。

運営会社概要

ページトップへ戻る