仲介手数料無料ネットなら代表辰川敏広の徒然日記2018年10月アーカイブ 1ページ目

奈良・大阪の不動産仲介ならお任せください。

仲介手数料無料ネットなら代表徒然日記

HOME 徒然日記トップ › 2018年10月アーカイブ

徒然日記:2018年10月 アーカイブ

新築一戸建の施工現場での打ち合わせ。

2018年10月30日 | つれづれ日記

こんにちは、辰川です。

 

今日は、奈良県上牧町の西大和ニュータウンにある、

M様邸の打ち合わせにご同行いたしました。

R0016693_R.JPG

建売住宅の新築戸建といえど、契約後に着工する場合、

引き渡しまで最低でも3カ月はかかります。

R0016701_R.JPG

上の写真は、内装の仕上げにかかれる状態まできています。

これより壁紙や、畳などを仕上げていきます。

R0016702_R.JPG

 この日、Mさまは仕事の帰りに立ち寄られ、

現場監督と打ち合わせです。

 

 リビングのコンセント類の位置も決まり、

外構工事の打ち合わせも無事終わりました。

 

M様、あと1か月後の引渡しが楽しみですね。

 今日はお疲れ様でした。

 

・・・・・・・・・・・・・・

◆無料相談受付中!

大阪や奈良、京都で新築一戸建て、中古一戸建ての購入でお悩みでしたら、

何でも気軽にご相談ください

 

無料相談はこちら⇒http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

元利均等と元金均等、トクなのはどっち?(Part2・元金均等返済)

2018年10月28日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。 

今回は、「元金均等返済」についてお話しします。

 

「元利均等」とは、元金部分を返済期間で均等に割り、

残高に応じて利息を乗せていく返済の仕方です。

 

  02 yjimage_R.jpg

 

 

元金が着実に減っていく 

「元金均等返済」では、返済初回から終了まで

返済する元金の額は一定。

 

つまり、元金と、残高に応じた利息分を

合計したものが月々の返済額です。

 

従って、返済額は初回が最も大きいのですが、

回を追うごとに減っていきます。

 

メリット とデメリット

メリットは、「元利均等」に比べて元金返済のスピードが早くなる分、

利息が抑えられるので、総返済額が少なくなること。

 

その反面、「元利均等」よりも当初の返済額が多くなるのが、

デメリットといえます。

 

ところで、「元金均等」を取り扱う銀行は少ないため、

事前に調べておく必要があります。 

尚、フラット35では「元金均等」を選択できます。

 

こんな人に向いている 

・家計に余裕があり、高めの返済がムリでない人

・早めに元金を減らしたい人

・早く返済を終えたい人

・将来、収入が減る可能性がある人

 

例えば、教育費のピークは過ぎて家計にゆとりがあれば、

当初返済額が多い「元金均等」も選択肢にはいりますね。

 

いかがでしたか?したか?

もし「元利均等」か「元金均等」かで迷ったら、

銀行窓口や、ファイナンシャルプランナーに

気軽に相談してみてはいかがでしょうか。

 

それではまた。

・・・・・・・・・・・・・・・・ 

◆無料相談受付中!

大阪・奈良・京都で不動産購入・売却で悩んでいませんか?

住宅のプロが、あなたをしっかりサポート致します。

何でも気軽にご相談ください   

 

無料相談はこちらから⇒ http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

元利均等と元金均等、トクなのはどっち?(Part1・元利均等返済)

2018年10月26日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。  

 

住宅ローンの返済には、2通りの方法があります。

それが、「元利均等返済」と「元金均等返済」ですね。

 

そこで今回は、「元利均等返済」について。

 

「元利均等」は毎月の返済額が一定

元利均等返済は、もっとも一般的な返済スタイルです。

01 yjimage_R.jpgのサムネール画像

 

上の図でもわかるように、返済額は一定であり、

返済金額の中で、元金と利息の割合だけが

変化していますね。

 

元利返済のメリット とデメリット

メリットとしては、返済額が変わらない為、

生活設計も立てやすくなくなります。

 

逆に、

返済当初は利息の割合が大きく占めるので、

元金がなかなか減ってくれないのが、デメリットといえますね。

 

結局のところ、

「元金均等返済」より利息を多く支払うため、

総返済額は多くなります。

 

こんな人に向いている 

・毎月の返済額を抑えたい人

・融資を多く受けたい人

・貯蓄を増やし、繰り上げ返済をしたい人

 

例えば、生まれたら妻は育児のために仕事を辞めるというような場合、妻の退職後は世帯収入が減少してしまいます。将来のことを考えると当初の返済額が少なめな「元利均等返済」を選択しておいた方が無難でしょう。 金融機関で採用されているのは「元利均等返済」です。

ローンによっては、「元金均等返済」を利用できるものもありますので、希望する場合は確認しましょう。子どもが生まれたら妻は仕事を辞めるというような場合、

世帯収入が減少しますね。

 

この場合は、将来の事を考え、

当初の返済額が少なめな「元利均等返済」が無難となりますね。

 

次回は、元金均等返済についてです。

それではまた。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

◆無料相談受付中!

大阪や奈良、京都の不動産売買でお悩みがある場合は、

気軽にご相談ください無料相談はこちら⇒http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

住宅ローンの流れ(Part2・ローン契約?融資実行)

2018年10月24日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。

 

今回は、

本審査を通過したあとの流れについてお話しします。

 

ローン契約

本審査によって融資が決まれば、

次は「ローン契約」へと進みます。

 

このローン契約のことを、正式には

「金銭消費貸借契約と、抵当権設定契約」

といいます。

 

いわば、

融資を受けるあなたと金融機関との契約のこと。

 

ローン契約では、実際の融資額や

金利の種類(固定か変動か)を決定するとともに

銀行口座をつくります。 

 

融資実行

通常、物件の引渡し日が、融資実行日です。

 

当然ですが、物件の引渡し日は、不動産仲介会社を通じて、

売主と調整してもらいます。

 

融資実行日には、

融資金はあなたの口座に一旦振り込まれてから、

売主に支払われます。

 

フラット35を利用する場合 

フラット35では、

融資までの流れが少し異なります。

 

というのも、購入する中古住宅が、

フラット35の「物件検査」に合格することが

条件となるからです。

 

これに合格すれば、

「適合証明書」が交付されて、

所定のローン契約へと進みます。

 

以上が、

住宅ローンの大まかな流れとポイントです。

 

いかがでしたか?

住宅ローンが「よく分からない」という人は、

まず不動産会社の担当者に相談してみるのも一つの手です。

 

それではまた。

・・・・・・・・・・・・・・・ 

◆無料相談受付中!

大阪・奈良・京都で不動産購入・売却で悩んでいませんか?

住宅のプロが、あなたをしっかりサポート致します。

何でも気軽にご相談ください   

 

無料相談はこちらから⇒ http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

住宅ローンの流れ(Part1・事前審査?本審査)

2018年10月23日 | お役立ち豆知識

 こnこんにちは、辰川です。

 

マイホームを現金で購入する人は別として、

大部分の人は住宅ローンを利用しますよね。

 

そこで今回は、住宅ローンを組む場合の

大まかな流れについて。

 

住宅購入と住宅ローンの申し込みとは、

いわば車の両輪です。

 

2つをうまく併行して行わないと、

欲しい物件も買えなかったという、残念な結果になることも。

 

ですから、基本的な流れは知っておきましょう。

 

住宅ローンの事前審査(仮審査)

 事前審査とは、

あなたの勤務先や年収などに基づいて、

銀行など金融機関が融資の可否、融資可能額を判断するもの。

 

だから、購入したい物件が決まったら、

まずローンの事前審査を受けてみることです。 

 

通常なら、不動産仲介会社を通じて申し込むことが多いですが、

最近は直接金融機関に出向いて、自分で申し込む人も増えています。

 

住宅ローンの本審査(本申込み)

不動産の売買契約を結んだら、

いよいよローンの本審査(本申込み)です。

 

複数の金融機関に事前審査を掛けもちした人も、

本審査では1つの金融機関に絞ります。

 

本審査に必要な書類としては、

住民票、印鑑証明書、実印、本人確認書類(運転免許証など)のほか、

収入証明資料(源泉徴収票、確定申告書など)があります。

 

本審査の結果は10日後くらい 

本審査の結果がわかるのは、

申し込んでから1週間?10日程度で出てきます。

 

本審査に通れば、融資が決定します。

 

残念なことに融資が否認されれば、売買契約は白紙に戻り、

手付金は返金されることになります。

 

これが、契約書に記された「ローン特約条項」ですね。

 

売買契約とローン審査はタイミングが大事

事前審査と本審査は別物です。

 

だから、事前審査に通ったからといって、

確実にローンが受けれるわけではありません。 

 

また売買契約と事前審査結果の

タイミングはとても重要。

 

審査結果が下りない為に売買契約できない、

ということがないよう

仲介会社の担当者と歩調を合わせてくださいね。

 

次回は、ローン承認後の流れについて。

それではまた。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・  

◆無料相談受付中!

大阪や奈良、京都の不動産購入にあたり、住宅ローンでお悩みがあれば、

気軽にご相談ください

 

無料相談はこちら⇒http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

独身女性の中古マンション購入の鉄則

2018年10月20日 | お役立ち豆知識

 ココス平野こんにちは、辰川です。

 

近頃は、シングル女性がマイホームを購入するのが、

珍しなくなりました。

 

以前なら、難しかった住宅ローンが利用し易くなったのも

追い風となっています。

 

そこで今回は、シングル女性の為の

中古マンションの購入ポイントについて。

 

少し広めの家を選ぶ

一人暮らしには、ワンルームや1DKでも十分。

 

でも、少し広めの家を選んでおけば、独身を続ける場合でも、

結婚した場合でも、安心して暮らし続けることができますよね。

 

また女性は、

結婚や転職などで住む場所が変わる可能性があります。

ですから、購入物件が足かせにならないよう注意してくださいね。 

 

将来売りやすい、貸家やすい物件

将来売却したり、人に貸せる物件を選んでおくことは

大事です。

 

要は、一般受けする物件がよいでしょう。

 

例えば駅近であったり、

陽当たりや風通しのいい物件になります。

 

自分では「安価なので駅から離れていても大丈夫」と思っても、

将来売却を考えれば、駅近の物件がベターということです。

 

全財産をつぎ込まない

当初の予算よりも背伸びをして、高めの物件を買ったり、

自己資金を全部つぎ込まないこと。

 

もし仕事ができなくなっても

半年くらいは生活できるだけの貯蓄は必要です。

 

月々の返済額とマンションの管理費・修繕積立金を合わせて、

今の家賃と同じくらいを目指してください。

 

いかがでした?

住宅ローンの返済は長期戦です。

くれぐれも無理はしないようにしてくださいね。 

 

それではまた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・   

◆無料相談受付中!

大阪や奈良、京都の不動産売買でお悩みがある場合は、

気軽にご相談ください。

 

無料相談はこちら⇒http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

東大阪市の中古戸建。ご契約おめでとうございます。

2018年10月18日 | つれづれ日記

こんにちは、辰川です。

 

東大阪市東石切町にある中古戸建のご契約を

仲介致しました。

 

 当地は、奈良との県境にある生駒山のふもとの町。

石切大社で名高いですよね。

16671_R.jpg

壁紙やフスマ、障子、畳といった内装関係は

一新されており、そのままでも住めるお家です。

 

各部屋の収納と、ハイルーフ車が一台収まる車庫も

この物件の魅力。 

oto22_R.jpg

裏手を「音川」が流れており、緑も多く

自然環境に恵まれたエリアです。

 

Y様、ご契約おめでとうございます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・ 

◆無料相談受付中!

大阪や奈良、京都の一戸建てや中古マンションの

購入・売却でお悩みでしたら、気軽にご相談ください。

 

無料相談はこちら⇒http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

奈良市青山町の中古戸建。ご契約おめでとうございます。

2018年10月15日 | つれづれ日記

こんにちは、辰川です。

 

奈良市青山町にある中古戸建、

H様が無事契約を取り交わされました。

 

新築後、27年ほど経過したお家ですが、

水周りなどに手を入れればまだまだ現役。

0008_R.jpg

閑静な住宅地の中にあり、

裏手には遊歩道を挟んで、小さな森が・・・ 

89737810_0005_R.jpg

買主であるH様は、モノづくりのお仕事をされており、

こうした静かな環境はぴったりといえます。

 

H様、おめでとうございます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

◆無料相談受付中!

大阪や奈良、京都の不動産売買なら安心してお任せください。

住宅のプロが、あなたをしっかりサポート致します。 

売買仲介の無料相談はこちらから ⇒http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

中古マンション、住み心地がいい階数は?(Part3・冷暖房費編)

2018年10月13日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。

 

引き続き、マンションの住み心地を左右するポイントについて。

 

今回は、冷暖房経費などの経済性の視点から、

住戸別にみていきます。

 

最上階の住戸

最上階は、屋上の熱が伝わりやすいので、

冬場は、他の階よりも温かく過ごせるという利点があります。

 

 逆に言えば、夏場は室温が上がりやすく、

冷房が効きづらくなります。

 

角部屋の住戸

角部屋は、壁や窓が増えるため、冷気や熱気が室内に伝わり、

冬は寒く夏は暑いという環境になりがちです。

 

冬は窓に結露が発生しやすく、

窓枠などにカビが発生しやすくなります。

 

一階住戸

一階は夏は涼しく快適に過ごせ、

冷房が要らない日も多いです。

 

その反面、冬は底冷えするので寒さが厳しくなります。

湿気も多くなりがちなので、寒さ対策が必要です。  

 

中住戸が最も経済的

冷暖房費の経済性の点では、上下左右の住戸に囲まれた

「中住戸」がおすすめです。

 

窓や壁の少ない「中住戸」は、外気を入り込む場所が少ないため、

冬の寒さ、夏の暑さを和らげてくれます。

 

しかも、上下階や両隣の住戸が、ちょうど断熱材の代わりになり、

最上階や角住戸に比べて熱が逃げにくいというワケです。

 

或るマンションメーカーの調査では、

「中住戸」の暖房代は、最上階の角住戸の半額以下だったといいます。

 

いかがでしたか?

 陽当たり、騒音面、冷暖房など、あなたの希望の条件に合わせ、

中古マンション選びの参考にしてくださいね。

 

それではまた。

・・・・・・・・・・・・・・・ 

◆無料相談受付中!

大阪・奈良・京都で不動産購入・売却で悩んでいませんか?

住宅のプロが、あなたをしっかりサポート致します。

 

無料相談はこちら⇒  http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

中古マンション、住み心地がいい階数は?(Part2・騒音編)

2018年10月11日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。

引き続き、マンションの住み心地を左右するポイントをご紹介します。

 

今回は、室内外の騒音について。

  

騒音には、建物内で発生する「内部騒音」と、

外で発生する「外部騒音」があります。

 

最上階と角部屋は、内部騒音が少ない

 「内部騒音」とは、上階・隣家からの生活音、

エレベーターの作動音のこと。

 

こうした騒音を避けるには、当然、

音の発生源から遠い住戸がよいです。

 

例えば、最上階や角部屋などは、

エレベーターから最も離れているので、

騒音の聞こえにくい住戸といえます。

 

また子育て世帯で、音の発生源になるのが心配だったら、

1階住戸や、真下に駐車場やエントランスがある2階住戸が

無難かも。

 

内部騒音は意外なところから

ところで、マンションによっては、

真上や隣家からではなく、

斜め方向の階から騒音・振動が響く場合もあります。マンションはコンクリートや鉄骨でできており、その躯体に接触している音や振動は、意外に広い範囲に伝わるようです。その音が上から来てるのか、下から来てるのかも分からないことすらあります。 マンションはコンクリートや鉄骨でできており、その躯体に接触している音や振動は、意外に広い範囲に伝わるようです。その音が上から来てるのか、下から来てるのかも分からないことすらあります。  

 

なぜなら、

マンションは鉄筋コンクリートで出来ており、

音や振動は、意外に広い範囲に伝わるからです。

 

そのため、その音が上から来てるのか、

下から来てるのかも分からないこともあります。

 

 

 低層階は外部騒音が少ない

外部騒音とは、車の走行音やクラクション、

人によっては子供の遊ぶ声のこと。

 

これには一戸建てでも、悩む人は多いですよね。

 

マンションの場合、

高層階ほど外部騒音が聞こえにくいと思われがち。

でも、そうとも限らないこともあります。

 

低層階は、他の建物や植栽などで騒音が遮られることも多いですが

高層階はストレートに音が届くこともあるからです。

 

いかがでしたか?

マンションは、真上が発生源と決めつけるのは早合点。

 

コンクリートゆえに、

音が伝わりやすいマンションもあるということですね。 

 

それではまた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

◆無料相談受付中!

大阪や奈良、京都で中古マンション、中古戸建の購入・売却なら

安心してお任せください。住宅のプロが、あなたをしっかりサポート致します。 

 

売買仲介の無料相談はこちらから ⇒http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

1  2

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

価格交渉も代行いたします
お問い合わせはこちら

仲介手数料無料ネット奈良が初めての方へ

プロが教える不動産選びのポイント

お勧め不動産物件情報サイト

  • Yahoo!不動産
  • SUUMO(スーモ)
  • HOME'S【ホームズ】
  • アットホーム
  • オウチーノ

ええ家づくりプランナー辰川敏広のプロフィール

代表取締役:辰川敏広

弊社は1997年に創業の小さな会社ですが、数々の不動産仲介や住宅建築を通じて、蓄積した豊かな経験とプロのノウハウで、多くの方のご支持を頂いてきました。

これからも、奈良・大阪にお住まいの方にお得になる仲介を少数精鋭で取り組んでまいります。

運営会社概要

ページトップへ戻る