仲介手数料無料ネットなら代表辰川敏広の徒然日記2019年1月アーカイブ 1ページ目

奈良・大阪の不動産仲介ならお任せください。

仲介手数料無料ネットなら代表徒然日記

HOME 徒然日記トップ › 2019年1月アーカイブ

徒然日記:2019年1月 アーカイブ

大阪市鶴見区の中古マンションをご契約。

2019年1月30日 | つれづれ日記

こんにちは、辰川です。

 

本日、大阪市鶴見区の中古マンションの契約が、

弊社の仲介で取り交わされました。

91235339_0001_R.jpg

 

U様が購入されたのは、専用庭のある1階住戸です。

 

広い専用庭には、 日除け日よけの オーニングシェードや

自転車を置けるのも魅力。

 

ちょうど、一戸建て感覚で住めるマンションと

いえるでしょう。

 

一か月後の引渡しが待ち遠しいですね。

U様、ご契約おめでとうございます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・  

◆無料相談受付中!

大阪や奈良、京都で中古マンション・中古一戸建の売買で

お悩みでしたら気軽にご相談ください。

 

無料相談はこちら⇒http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

大阪市城東区の戸建住宅、引渡し完了。

2019年1月28日 | つれづれ日記

こんにちは、辰川です。

1月末にもなると、大阪市内もめっきり冷え込みます。

 

さて、今日は朝から、

K様がご購入された戸建住宅の決済が行われました。

R028_R.JPG

K様の奥様は、このお家の陽当たりの良さに

すっかり惚れこまれました。

 

陽当たりが良いと、自然と体調もよくなるとか。

たしかに人間の体は正直ですよね。

 

既にリフォームの計画も済ませ、

このあとすぐに、工事に掛かられます。

K様、おめでとうございます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

◆無料相談受付中!

大阪や奈良、京都の不動産購入・売却でお悩みなら

気軽にご相談ください。

 

売買仲介の無料相談はこちらから

 ⇒http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

リフォームローンには2種類ある

2019年1月25日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。 

 

中古住宅を購入しても、

リフォーム資金を手持ち資金から捻出するのは

なかなか大変なことですよね。

 

そうなると、

やはりローンを検討することに。

 

ただし、リフォームローンといっても

2種類あります。

 

一般的なリフォームローンと、

住宅ローン一体型ですね。

 

では、それぞれに、

どんな違いがあるのでしょうか。

 

一般的なリフォームローン

これって、

昔からあるリフォーム工事専用のローンのこと。 

 

メリットとしては、担保が必要ないので

審査結果が早いです。 

 

一方、デメリットは借入金額の上限が低いため、

大規模なリフォーム向きではない。

 

また返済までの年数が短く、

金利も比較的高めとなります。

 

住宅ローンとの一体型

一方、こちらのメリットは、

何といっても借入金額の上限が高いこと。

 

さらに、住宅ローンと同じ期間に借り入れできて、

金利も一般的なリフォームローンより低いです。 

 

したがって、費用のかかる大規模改装向き

といえるでしょう。

 

デメリットは、

住宅ローンと同時に申し込むので、

住宅購入と同時併行ですすめなければなりません。

 

もしあなたが中古住宅のリフォームでお悩みなら

一度、不動産の仲介会社に相談してみてはいかがでしょうか。

 

それではまた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 ◆無料相談受付中!

大阪・奈良・京都で中古住宅、新築一戸建ての購入で悩んでいませんか? 

住宅のプロが、あなたをしっかりサポート致します。

 

不動産の無料相談はこちらから⇒ http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html 

中古マンションでリフォーム出来ない箇所とは? Part2

2019年1月23日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。

 

中古マンションのリフォームで注意したいのが

リフォーム出来ない箇所があることでしたね。

 

そこで今回は、うっかり間違いそうになる、

専有部分と共用部分のビミョウな境界について。  

 

とくに間違いやすい箇所をあげてみましょう。

 

1.バルコニー

不動産の広告には、

バルコニーの面積も表示されていますよね。

 

でも実際は、バルコニーは共有部分であり、

あくまで専有の使用権をもらっているだけです。

 

従って、勝手に物干し用の穴や、エアコン用の穴を

壁に開けてはいけません。

 

広いバルコニーがあっても、ウッドデッキを置くときは

原則、管理組合の承認が必要です。

 

2.窓

分譲マンションの場合、

意外とペアガラスでないことが多いです。

 

その理由は、マンション自体が気密に優れることと、

窓が大きいのでペアガラスでは開閉が重たくなるからです。

 

さて、窓サッシは共用部分なので、断熱や結露防止の為に

高性能のサッシに交換は出来ません。

 

ただし、窓の内側にもう一枚の窓を設置して、

2重サッシとするなら、

外側の窓に手を加えなくても済むのでOK。

 

また最近は、既存の窓枠に新しい窓枠を取り付ける

「カバー工法」も出てきました。

それでも念のため、管理組合に確認しておきましょう。

 

3.玄関ドアと鍵

玄関ドアは共用部分なので、

ドア交換や外側の色を塗り替えることは、原則イケマセン。

 

ただし、内側の塗り替えだけなら

基本的には可能。

 

また錠は専有部なので、錠の交換は自由です。

 

4.配管、給湯器

配管については、

パイプスペース、メーターボックスは共用部分になります。

 

ただし、メーターより内側部分は専有部分なので

室内の配管をすべてやり替えても構いません。

 

給湯器も、専有部分に属するものとされるので、

交換することが可能です。

 

以上が、マンションについて一般的なお話となります。

 

5.マンション規約は確認しておく 

マンションごとに管理規約によって

いろんな制限があったりします。

 

だから、リフォームを検討する際は

事前に管理組合に確認することですよ。

 

それではまた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

◆無料相談受付中!

大阪・奈良・京都で中古住宅、新築一戸建の購入は安心してお任せください。 

住宅のプロが、あなたをしっかりサポート致します。

 

不動産売買に関することは気軽にご相談ください。   

無料相談はこちらから⇒ http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

大阪府羽曳野市の中古戸建、お引渡し完了。

2019年1月21日 | つれづれ日記

こんにちは、辰川です。

 

今日は午前中、大阪府羽曳野市の中古一戸建の

決済・引渡しが行われました。

0001_R.jpg

N様は当初より、奥様が自宅で仕事のできる立地

であることが希望でした。

 

このお家のメリットは、立地以外にも、

リビングが2階にあること、そして

車庫が2台分確保できることです。

 

N様にとって、来客者がリビングの前を通らずに、

1階で迎えられることは理想だったそうです。 

 

N様は、今月末に入居のご予定。

本当におめでとうございます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・  

◆無料相談受付中!

大阪や奈良、京都で中古住宅の購入・売却でお悩みでしたら、

気軽にご相談ください。

 

無料相談はこちら⇒http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

中古マンションでリフォーム出来ない箇所とは? Part1

2019年1月19日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。

 

「中古マンションを購入後に、リフォームできない箇所に気づいた…」

というのはよく聞かれる話ですね。

 

一見分かりにくい専有部分と共用部分

 

エレベーターやエントランスなどは

「個人」のものではないと、誰でも分かりますね。

 

でも、窓サッシなどは個人で替えられないことは

案外知られていません。

 

そこでまず、専有部分と共用部分について、

一度整理してみましょう。

 

分譲マンションの場合、個人が所有できる「専有部分」と、

所有者全員で共有する「共用部分」があります。

 

専有部分とは

 

「専有部分」とは簡単に言えば、

住戸として区切られた室内のこと。

 

マンションで自由にリフォームができる部分は

この専有部分のみとなります。 

 

ところで、隣家とを仕切る壁や、上下階を仕切る天井、

床は専有部分ではありません。

 

ですから、コンクリート壁に穴を空けることは

禁じられています。 

 

共用部分とは

 

一方、「共用部分」とは、「専有部分」以外の部分をいいます。

 

具体的には、

エントランス、廊下、階段、エレベーターなどがありますね。

 

また、勘違いされる最たるものに、

バルコニーや玄関扉、窓枠、窓ガラスなどがあります。

 

これらはすべて、共用部分であるものの

個人が専有使用できる権利がある、というだけのことです。

 

 

次回は、専有部と共用部の境界について。

それではまた。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ◆無料相談受付中!

大阪や奈良、京都で中古住宅、新築一戸建の購入なら安心してお任せください。

住宅のプロが、あなたをしっかりサポート致します。 

 

不動産の購入・売却の無料相談はこちらから ⇒http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

賢く繰り上げ返済するコツ

2019年1月16日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。

 

最近は、住宅ローンを組まれる方の多くが、

繰上げ返済を意識されています。

 

そこで今回は、繰上げ返済のポイントを

もう一度復習してみましょう。

 

ローン軽減の必殺技

 

繰上げ返済とは、

ある程度まとまった金額を前倒しで返済し、

住宅ローン返済の負担を軽くする方法のこと。

 

つまり、繰上げ返済では

返済額がすべて元金に充当されます。

 

だから、元金が減れば当然利息も減るため、

総返済額を圧縮できるのですね。

 

繰上げ返済は、2つのタイプ

 

「返済額軽減型」

返済期間はそのままにして、

毎月の返済額を減らせるタイプです。

 

「期間短縮型」

こちらは、月々の返済額はそのままにして、

返済期間を短縮できるタイプです。

 

 「期間短縮型」のほうが効果が大 

 

同じ時期に、同じ金額を繰り上げ返済するなら、

「期間短縮型」がおすすめです。

 

しかも、「期間短縮型」は開始時期が早いほど、

利息軽減効果は大きく、総返済額が減ります。

 

 繰り上げ返済の注意点

 

繰り上げ返済を行う際は、

貯蓄と繰り上げ返済のバランスを大事です。

 

つまり、無理にローン返済の負担を軽くしようと、

預貯金のすべて繰り上げ返済にまわすと

生活が厳しくなります。

 

従って、繰り上げ返済は、

生活費と、急な出費に備えた貯蓄を

確保した上で行ないましょう。 

 

それではまた。

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 ◆無料相談受付中!

大阪や奈良、京都で新築一戸建て、中古住宅の購入をご検討中なら、

気軽にご相談ください。

 

不動産売買の無料相談はこちら⇒http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

大阪府寝屋川市の中古マンションをご契約!

2019年1月14日 | つれづれ日記

こんにちは、辰川です。

 

昨日、Y様が弊社の仲介で、

寝屋川市にある中古マンションの売買契約を

取り交わされました。 

resizeImage_R.jpg

Y様が契約されたのは、写真の上層階の住戸です。

 

この住戸の最大の魅力は、広さ12坪という

ルーフバルコニーが備わっていること。

 

畳にすれば、何と24枚分ものスペースがあり、

それを自由に使えるわけです。

 

これだけ広いスペースがあると

ウッドデッキを置いたり、

いろいろ楽しみ方がありそうですね。

 

Y様、ご契約おめでとうございます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆無料相談受付中!

大阪や奈良、京都の中古マンション、新築一戸建ての購入なら

安心してお任せください。住宅のプロが、あなたをしっかりサポート致します。 

 

売買仲介の無料相談はこちらから ⇒http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

中古住宅のクロス選びのコツ(Part4・売却目的の場合)

2019年1月11日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。 

クロスの張替えには、売却を目的とするケースもあります。

 

本来なら、売却するために費用をかけてまで、

クロスを替える必要はないはずですよね。

 

というのも、クロスを張り替えたところで

買主の好みに合うかどうかわからないし、

売値も大して変わらないからです。

 

クロスを貼替えたほうがよい場合は…

それでも、例外があります。

それは、クロスが大きく剥がれていたり、ペットが引っ掻いていたり、

タバコなどで変色していたりする場合です。

 

内覧者の中でも、特に女性の場合、

クロスの汚れを気にされる人が多かったりします。

 

折角、立地や間取り、周辺環境が気に入ってもらえても、

クロスの汚れくらいでパスされたり、

値引き材料にされたら勿体ないことです。

 

そう考えると、クロスの張替えは

リフォーム工事の中では大きなコストをかけずに

早期売却につなげる方法といえます。

 

クロス貼替えより、コストをかけない方法もある

リビングのような大きな空間の場合、

汚れている壁面のクロスだけを貼り換える

という手もあります。

 

似たような質感、手触りのクロスを選べば、

周囲のクロスと多少色合いが違っても、

見た目はずいぶん良くなります。

 

最近は、薬剤を使って洗浄する方法も

クロスの汚れに対して、

例えば、セスキ炭酸ソーダ水などを使えば、

張替よりはるかに安価に済むこともあります。

 

いかがでしたか?

中古住宅の売却は、少しの工夫で売却成功につながります。

あなたが自宅売却するときは是非参考にしてくださいね。

 

それではまた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

◆無料相談受付中!

大阪や奈良、京都で中古戸建て、中古マンションの購入・売却で、

お悩みでしたら気軽にご相談ください。

 

無料相談はこちら⇒http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

中古住宅のクロス選びのコツ(Part3・各個室の場合)

2019年1月 9日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。

前回は、リビングルームのクロス張替について

お話しました。

 

ところで、リビング以外の各部屋にも、

何か工夫できないものでしょうか。

 

そこで今回は、各個室のクロス選びについてです。

 

寝室

寝室は1日の仕事や家事の疲れを癒す空間です。

だから短時間でも質の良い睡眠が欲しいもの。

そこで重要となるのが、クロスのカラーコーディネートです。

 

寝室に使うクロスは、あまり主張しないものを選ぶのがよいです。

 

少しお洒落したい向きは、枕側に濃色のアクセントクロスを貼ると

モダンになりますよ。

 

さらに絵を飾ったり、ダウンライトで絵を照らすと

雰囲気がでます。

ダウンライトがなければ

電気スタンドを壁側に置きましょう。

 

天井には濃い色のクロスを貼れば、

落ち着く空間になります。

 

和室

中古住宅の和室は、塗りかべや和紙調のクロスが使われ、

天井は木目になっていることが多いですよね。

 

しかし最近は、昔からある和風テイストのデザインは

あまり好まれなくなってきました。

 

そのため、最近の新築一戸建などでは、

琉球畳を敷いたり、

壁や天井が洋室テイストの和室が増えています。

 

さらにワンランクを目指すなら、

壁の1面に濃い目の和風アクセントクロスを貼ると

雰囲気がでてきます。

 

子供部屋

こちらは寝室とは違い、遊び心のあるポップ色、

柄物を選んでもよいですね。

 

夜になると、

壁に星座が浮かぶ蓄光クロスもありますし、

子供向けに防汚クロスを選んでもよいでしょう。

 

トイレと洗面室

ホワイト系を選ぶことが多いのですが、

逆に個性のあるクロスを選らんでもよいと思います。

 

あまり冒険をしたくない向きには、

トイレの奥の壁だけにアクセントクロスを貼るだけでも

ずいぶん雰囲気は変わります。

 

トイレや洗面のような狭い空間の壁だからこそ、

素材や色などの選び方を工夫していってくださいね。

 

次回は、売却を目的にしたクロス選びについて。

それではまた。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

◆無料相談受付中!

大阪や奈良、京都で中古戸建や中古マンションの購入・売却なら安心してお任せください。

住宅のプロが、あなたをしっかりサポート致します。 

 

売買仲介の無料相談はこちらから ⇒http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

1  2

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

価格交渉も代行いたします
お問い合わせはこちら

仲介手数料無料ネット奈良が初めての方へ

プロが教える不動産選びのポイント

お勧め不動産物件情報サイト

  • Yahoo!不動産
  • SUUMO(スーモ)
  • HOME'S【ホームズ】
  • アットホーム
  • オウチーノ

ええ家づくりプランナー辰川敏広のプロフィール

代表取締役:辰川敏広

弊社は1997年に創業の小さな会社ですが、数々の不動産仲介や住宅建築を通じて、蓄積した豊かな経験とプロのノウハウで、多くの方のご支持を頂いてきました。

これからも、奈良・大阪にお住まいの方にお得になる仲介を少数精鋭で取り組んでまいります。

運営会社概要

ページトップへ戻る