住宅選び、和室との付き合い方 Part1

奈良・大阪・京都での仲介手数料が最大無料

仲介手数料無料ネットなら代表徒然日記

HOME 徒然日記トップお役立ち豆知識 ›住宅選び、和室との付き合い方 Part1

住宅選び、和室との付き合い方 Part1

2015年10月24日 | お役立ち豆知識

 

 

こんにちは、ベルジュホームの辰川です。    

 

近年の一戸建てやマンションの間取りは、

現代人のライフスタイルに合わせ大きく変わってきました。 

  

そこで、今回から、不動産仲介のプロからみた、

間取りのなかの「和室」についてお伝えします。

 

新築にせよ、中古物件にせよ、従来であったら、

家の中に、必ず畳敷きの和室はあったものですよね。

 

ところが、ベッドを使う家庭が増えてきたために、

座敷に座布団という生活が日常的でなくなったこともあり、

断然、洋間が好まれるようになりました。

 

 

また、中古物件などでは、同じ洋間であっても、

カーペット敷きは敬遠されて、フローリング志向がはっきりしています。

 

 

また、和室を実用面ではなく、1つのインテリアとして捉えたものもあります。

例えば、リビングの一角に畳コーナーを設けてたり、

正方形の琉球畳を積極的に採用することですね。 

 

とはいえ、子供時代に畳の感触を経験した人にとって、

ゴロリと横になれる畳の心地良さや、

和室ならではの落ち着いた雰囲気に

ノスタルジーを持っている人もたくさんいます。

 

次回からは、和室のメリット・デメリットについて、お伝えします。

あなたが住宅選びをする際、ぜひ参考にしてくださいね。

 

お楽しみに!それではまた。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

大阪・奈良の不動産仲介なら、安心してお任せください。

住宅のプロが、あなたをしっかりサポート致します。

 

売買仲介など無料相談はこちらから↓↓

  http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

 

======================

株式会社 ベルジュホーム

代表  辰川 敏広

tel / fax  0743-58-5601  /  0743-55-5695

email   web@bergehome.com   

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆注文住宅づくりにご興味のある方でしたら、

失敗しない家づくりの秘訣をメールで無料配信中です。

  ↓↓↓  読みたい方は今すぐこちらから!

  http://www.bergehome.com

« 前へ | 住宅選び、和室との付き合い方 Part1 | 次へ »

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

価格交渉も代行いたします
お問い合わせはこちら

仲介手数料無料ネット奈良が初めての方へ

プロが教える不動産選びのポイント

お勧め不動産物件情報サイト

  • Yahoo!不動産
  • SUUMO(スーモ)
  • HOME'S【ホームズ】
  • アットホーム
  • オウチーノ

ええ家づくりプランナー辰川敏広のプロフィール

代表取締役:辰川敏広

弊社は1997年に創業の小さな会社ですが、数々の不動産仲介や住宅建築を通じて、蓄積した豊かな経験とプロのノウハウで、多くの方のご支持を頂いてきました。

これからも、奈良・大阪にお住まいの方にお得になる仲介を少数精鋭で取り組んでまいります。

運営会社概要

ページトップへ戻る