仲介手数料無料ネットなら代表辰川敏広の徒然日記2025年1月アーカイブ 1ページ目

奈良・大阪の不動産仲介ならお任せください。

仲介手数料無料ネットなら代表徒然日記

HOME 徒然日記トップ › 2025年1月アーカイブ

徒然日記:2025年1月 アーカイブ

耐震・制震・免震って、何が違うの?(Part.2)

2025年1月25日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。

 

家は、万一のときに家族の生命や財産を守ってくれる場所

であってほしいものですね。

 

前回は、耐震についての話でした。

 

そこで今回は、「制震」「免震」についてです。

 

・「制震構造」というのは、しならせて揺れを軽くするもの。

 

具体的には、壁の中にダンパー(振動を軽減する装置)を設け、

建物にしならせることで、地震エネルギーを分散させるわけです。

 

このやり方は、「耐震」が建物をガッチリ固めるのとは対照的であり、

強風による揺れにも効果を発揮します。

 

 

・一方の「免震構造」とは、ゴムで揺れを絶縁させるもの。

 

いわば「免震」は、地面の揺れが伝わらないようにする方法といえます。

 

この「「免震」構造では、地面と建物の間にゴムを設置し、

このゴムが絶縁体の役割を果たしてくれます。

 

ゆえに、建物の倒壊や家具の転倒を防止することも可能。

 

ただし、装置が大掛かりになるので、コストもとても高くつきます。

だから、採用されるのは高層ビルや大建築物に導入されるケースが多くなります。

 

こうしてみると、住宅の規模によって、

どの耐震工法が向いているのかわかります。

 

例えば、一戸建てやマンションには「耐震」あるいは「制震」であり、

最新のタワーマンションでは「免震」と「制震」の併用となりそうです。

 

いかがでしたか?

住宅の地震対策は、こうした視点からも確認したいものですね。

それではまた。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆無料相談受付中!

大阪や奈良、京都で新築一戸建て、中古戸建、中古マンション

の購入なら安心してお任せください。

 

ムダな費用を掛けず、間違いのない物件選びをお手伝いします。

◎無料相談はコチラ⇒https://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html


 

耐震・制震・免震って、何が違うの?(Part.1)

2025年1月18日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。

 

住宅に求める機能の1つに,

耐震性があります。

 

そこで今回は、住宅の地震対策の話です。

 

さて地震に強い家にするためには、

3つの方法があります。

 

これが、「耐震」「制震」「免震」というもの。

 

では各々、どのように違うのでしょうか。

 

「耐震」は、ガッチリ固めることです。

つまり、耐震とは文字どおり、地震に耐える強さのこと。

 

地震で家が倒壊しないよう、壁や柱などの骨組みを強化したり、

補強材を入れて、建物自体に強度をもたせます。

 

具体的には、昭和56年6月以降に建てられた住宅は、

震度6~7程度の揺れにも耐えられるといわれています。

 

ただ「耐震」は揺れ自体を抑えるものではないため、

冷蔵庫や家具などの転倒防止対策は心掛ける必要があります。

 

では、昭和56年以前に建てられた中古戸建はダメなのか

というと、必ずしもそうとは限りません。

 

住宅診断の上で、建物の壁面を補強すれば、

耐震性を高めることもが可能であったりするからです。

 

ですから、築年数の古い住宅であっても

気に入ったものがあれば、購入を検討できる余地がある

ともいえるわけです。

 

次回は、制震と免震の話をします。

 

それではまた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
◆無料相談受付中!
 
大阪や奈良、京都で新築一戸建て、中古住宅の購入・売却でお悩みでしたら
気軽にご相談ください。
 

 

 

1

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

価格交渉も代行いたします
お問い合わせはこちら

仲介手数料無料ネット奈良が初めての方へ

プロが教える不動産選びのポイント

お勧め不動産物件情報サイト

  • Yahoo!不動産
  • SUUMO(スーモ)
  • HOME'S【ホームズ】
  • アットホーム
  • オウチーノ

ええ家づくりプランナー辰川敏広のプロフィール

代表取締役:辰川敏広

弊社は1997年に創業の小さな会社ですが、数々の不動産仲介や住宅建築を通じて、蓄積した豊かな経験とプロのノウハウで、多くの方のご支持を頂いてきました。

これからも、奈良・大阪にお住まいの方にお得になる仲介を少数精鋭で取り組んでまいります。

運営会社概要

ページトップへ戻る