こんにちは、辰川です。
一戸建てにあって、マンションにないものといえば
家の中の階段です。
平屋でもない限り、たいていの2階建には、階段がつきもの。
そこで今回は、そんな『階段』を役立てようという話です。
普段の通勤や通学に、エスカレーターやエレベーターを避け、
健康のために階段を使う方がいますよね。
それは、階段の上り下りにはエネルギー消費、ダイエットなど
様々な運動効果があるからです。
実際、階段を使うと、平坦な道を歩くときの3倍の運動が必要で、
ジョギングと同じくらいのエネルギーを消費します。
また階段を使った運動は、脳の活性化にも役立つとか。
それだけ、階段はそこそこ運動効果があるということですね。
たとえば、一番下の段を使って、踏み台昇降してもよいでしょう。
こうした運動は、高齢者の「すり足」予防に役立ちます。
慣れないあいだは、手すりを使って練習してください。
家の階段があれば、特別な道具も要らないし、雨の日でも気軽にできます。
もし運動不足を感じるなら、一度取り入れてみるのもよいですね。
それではまた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆無料相談受付中!
大阪や奈良、京都で新築一戸建て、中古住宅の購入・売却でお悩みでしたら
気軽にご相談ください。