K様に、新築一戸建てのお引渡し完了。

奈良・大阪・京都での仲介手数料が最大無料

仲介手数料無料ネットなら代表徒然日記

HOME 徒然日記トップお役立ち豆知識 ›K様に、新築一戸建てのお引渡し完了。

K様に、新築一戸建てのお引渡し完了。

2017年1月12日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。

 

昨年12月、当社の仲介で、奈良市内の新築一戸建てをご契約されたK様。

昨日、銀行で残金決済と鍵の引渡しが完了いたしました。

 

これまで、内覧、ローン申し込み、決済のたびに兵庫から奈良まで

車で来られていましたが、お疲れ様でした。  

K様、おめでとうございます。

 

おめでとうございます。 

K様、おめでとうございます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【ここで、ワンポイントレッスン!】

”瑕疵担保責任って何?”

 

新築一戸建てを購入した場合、引渡し後に、

もし建物が傾いたり、雨漏りがしたら困りますよね。

 

そんなときのために、新築住宅の売主には、アフターサービスとは別に、

法律で定められた保証責任があります。

 

これを「瑕疵(かし)担保責任」といいます。

 

新築一戸建ての場合、この瑕疵担保責任が、

完成引渡しから10年間の保証が義務となります。

 

つまり、建物に瑕疵(=欠陥)が見つかれば、10年間は売主に

修補を求めることができるというものです。

 

但し、適用の対象は、次の2点に限られています。

それは、「構造耐力上主要な部分」と「雨水の浸入を防止する部分」。

 

その保証も、2009年からは「瑕疵(かし)保険」という制度に変わりました。

つまり、良い方向に改善されたのです。

 

というのも、従来であれば、引き渡しから10年間に、

事業者(売主)が倒産してしまうとせっかくの保証も空手形となります。

 

そんなことを防ぐために、この保険制度のもとでは、

買主は、保険会社から補修にかかる費用を受け取れるようになったからです。

これだったら安心ですよね。

 

ただし、売買契約書の際には、念のため、そうした特約が記載されているかどうかを、

忘れずに確認してくださいね。

 

それではまた。

« 前へ | K様に、新築一戸建てのお引渡し完了。 | 次へ »

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

価格交渉も代行いたします
お問い合わせはこちら

仲介手数料無料ネット奈良が初めての方へ

プロが教える不動産選びのポイント

お勧め不動産物件情報サイト

  • Yahoo!不動産
  • SUUMO(スーモ)
  • HOME'S【ホームズ】
  • アットホーム
  • オウチーノ

ええ家づくりプランナー辰川敏広のプロフィール

代表取締役:辰川敏広

弊社は1997年に創業の小さな会社ですが、数々の不動産仲介や住宅建築を通じて、蓄積した豊かな経験とプロのノウハウで、多くの方のご支持を頂いてきました。

これからも、奈良・大阪にお住まいの方にお得になる仲介を少数精鋭で取り組んでまいります。

運営会社概要

ページトップへ戻る