利便性のよいた駅近物件。誰もが憧れますよね。
でも、駅前って、本当に生活しやすんでしょうか?
こんにちは、辰川です。
駅近となれば、銀行や飲食店など沢山のお店が建ち並んでいるイメージがあります。
このエリアであれば、マイカーを持っていなくても不自由なく住めそうに思えます。
しかし、実際のところは、駅々や沿線によっては
コンビニばかりでスーパーがなかったり、病院も意外と少なかったりします。
最近では、大規模な商業施設や、大病院がむしろ郊外につくられており、
マイカーさえあれば、不自由はありません。
ですから、購入物件を絞り込む際、駅近だから善しとするのではなく、
そのエリアの生活施設を調べることはとても大切なことです。
次回は、駅近の住環境についてもお話します。
それではまた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大阪奈良の不動産購入・売却のご質問、お問い合わせはお気軽に!
無料相談はこちらから⇒ web@bergehome.com
======================
“大阪・奈良の不動産仲介ならお任せください”
株式会社 ベルジュホーム
代表 辰川 敏広
email web@bergehome.com
tel / fax 0743-58-5601 / 0743-55-5695
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆家づくりにご興味のある方は、
後悔しない住宅づくりがわかるメールセミナーを無料配信中です!
↓↓↓ 申込みの手順はとても簡単!