駅近物件がいいのだが、
相場も高くて、なかなか手が届かない・・・
そんな悩みをもっているあなたへ。
もう少し、駅地物件について考えませんか?
こんにちは、辰川です。
さっそくですが、まず駅近の定義とはなんでしょうか。
なかには、駅まで5分圏内という人もいますが、
常識的には徒歩10分前後ではないでしょうか。
ただ徒歩10分と表示してあっても、実際は
女性や子供の足で12?13分かかることもありますから、
駅近は広告にある徒歩10分が限度ですね。
一方の「郊外」は、
駅まで徒歩10分以上はかかるエリアといってよいでしょう。
ここでは、自転車やバス、車を使うことが当たり前になります。
●通勤・通学は駅近が断然便利
通勤や通学の所要時間は、電車に乗っている時間だけではありません。
自宅から駅までの時間をどれだけ詰めれるかも重要です。
結果、余った時間は余暇やスポーツに使うことができます。
- ●健康のことを考えれば郊外も良い選択
通勤・通学に鉄道を利用しな人であれば、
郊外に暮らすことのデメリットはほとんどありません。
健康維持のため、徒歩や自転車で通う人にとっては
むしろ郊外ほど好都合です。
ただし、駅前の駐輪場事情やバスの移動時間、料金、
最終便の時刻なども考慮しなければなりませんね。
次回は、駅近物件の近隣施設について。
それではまた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大阪奈良の不動産購入・売却のご質問、お問い合わせはお気軽に!
無料相談はこちらから⇒ web@bergehome.com
======================
“大阪・奈良の不動産仲介ならお任せください”
株式会社 ベルジュホーム
代表 辰川 敏広
email web@bergehome.com
tel / fax 0743-58-5601 / 0743-55-5695
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆家づくりにご興味のある方には、
只今、「失敗しない家づくりメールセミナー」を無料配信中!
↓↓↓ 申込みの手順はとても簡単!