本当に駅近物件がよいか Part2

奈良・大阪・京都での仲介手数料が最大無料

仲介手数料無料ネットなら代表徒然日記

HOME 徒然日記トップお役立ち豆知識 ›本当に駅近物件がよいか Part2

本当に駅近物件がよいか Part2

2015年5月14日 | お役立ち豆知識

 z液体kよく「住宅購入は立地選びから」などと言いますが、既に土地を所有している人ならともかく、新築であれ中古であれ、戸建てであれマンションであれ、大体の立地のイメージが固まらないことには話が進みません。立地について考える時、多くの人が頭を悩ませてしまう問題が「駅近にするか、郊外にするか」というものです。どの範囲までが駅近で、どこからが郊外かとなると、地域の交通事情などにもよって異なるため一概には言えませんが、大まかな定義は次のとおりです。駅近最寄りの鉄道駅から徒歩10分圏内。商店などが多く、利便性が高いため土地の価格が高い傾向にある。駅近にある住宅は、どちらかといえば戸建てよりもマンションが多い。郊外最寄りの鉄道駅まで歩いて10分以上かかる。そのため自転車やバス、車などを使って駅に向かうことも。郊外にはどちらかといえばマンションより戸建てが多く、利便性より住環境を優先する傾向にある。土地の価格は駅近より安め。この定義からすると、「駅近に住みたいけれど、予算を考えると郊外が向いているかな」、または「郊外に住むつもりだったけれど、マンション希望だから駅近が良いかも……」など、立地の希望が変わってくる可能性も考えられます。もちろん、駅近と郊外の特徴やメリット、デメリットはこれだけではありません。駅近と郊外の違いを比較しながら、あなたや家族に合った立地を選びましょう! さ

 

駅近物件がいいのだが、

相場も高くて、なかなか手が届かない・・・

そんな悩みをもっているあなたへ。

もう少し、駅地物件について考えませんか?

 

 

こんにちは、辰川です。

 

さっそくですが、まず駅近の定義とはなんでしょうか。

なかには、駅まで5分圏内という人もいますが、

常識的には徒歩10分前後ではないでしょうか。

 

 

ただ徒歩10分と表示してあっても、実際は

女性や子供の足で12?13分かかることもありますから、

駅近は広告にある徒歩10分が限度ですね。

 

一方の「郊外」は、

駅まで徒歩10分以上はかかるエリアといってよいでしょう。

ここでは、自転車やバス、車を使うことが当たり前になります。 

 

●通勤・通学は駅近が断然便利

 

通勤や通学の所要時間は、電車に乗っている時間だけではありません。

自宅から駅までの時間をどれだけ詰めれるかも重要です。

結果、余った時間は余暇やスポーツに使うことができます。

 

 
●健康のことを考えれば郊外も良い選択
 

通勤・通学に鉄道を利用しな人であれば、

郊外に暮らすことのデメリットはほとんどありません。

 

健康維持のため、徒歩や自転車で通う人にとっては

むしろ郊外ほど好都合です。

 

ただし、駅前の駐輪場事情やバスの移動時間、料金、

最終便の時刻なども考慮しなければなりませんね。

 

次回は、駅近物件の近隣施設について。

それではまた。

   

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

大阪奈良の不動産購入・売却のご質問、お問い合わせはお気軽に!

無料相談はこちらから⇒ web@bergehome.com 

======================

 

“大阪・奈良の不動産仲介ならお任せください”

株式会社 ベルジュホーム

代表  辰川 敏広 

email  web@bergehome.com 

tel / fax  0743-58-5601  /  0743-55-5695 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆家づくりにご興味のある方には、

只今、「失敗しない家づくりメールセミナー」を無料配信中!

 ↓↓↓ 申込みの手順はとても簡単!

  http://www.bergehome.com/mailmagazine

« 前へ | 本当に駅近物件がよいか Part2 | 次へ »

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

価格交渉も代行いたします
お問い合わせはこちら

仲介手数料無料ネット奈良が初めての方へ

プロが教える不動産選びのポイント

お勧め不動産物件情報サイト

  • Yahoo!不動産
  • SUUMO(スーモ)
  • HOME'S【ホームズ】
  • アットホーム
  • オウチーノ

ええ家づくりプランナー辰川敏広のプロフィール

代表取締役:辰川敏広

弊社は1997年に創業の小さな会社ですが、数々の不動産仲介や住宅建築を通じて、蓄積した豊かな経験とプロのノウハウで、多くの方のご支持を頂いてきました。

これからも、奈良・大阪にお住まいの方にお得になる仲介を少数精鋭で取り組んでまいります。

運営会社概要

ページトップへ戻る