こんにちは、辰川です。
前回までは、再建築不可物件のメリット・デメリットについて
話しました。
こうした点を踏まえたうえで、
再建築不可物件には、どんな活用法があるのでしょうか?
実は、再建築不可物件は安価なマイホームとして、
または賃貸物件として活用する手があります。
1.安価で手に入るマイホーム
再建築不可物件は建て替えはできません。
でも、リフォームやリノベーションならOK。
この点さえ割り切れば、掘り出し物に出会う可能性もあります。
2.賃貸物件として活用する
最寄りの駅や、バス停から近い場所であれば、
賃貸物件として需要が見込まれます。
しかも、リフォームして貸家にすれば、
元の価格が安いだけに利回りも
相当に期待できるのではないでしょうか。
ところで、
再建築不可物件を売却しようとした場合、
まず価格面において期待はもてません。
しかも、再建築できなくても
固定資産税はかかってきますよね。
また万一地震などで建物がなくなると、
負の遺産になる可能性もあります。
いかがでしたか?
再建築不可物件が割安なのは、
それだけの理由があるからですね。
したがって購入する際には、
慎重に判断することが大切です。
それではまた。