住宅ローンには、2つの審査がある・・・。
こんにちは、辰川です。
夢にまで見たマイホーム。いよいよ欲しい物件も決まると、あとは購入資金を段取りとなります。
キャッシュで不動産を買わない場合、大抵は住宅ローンを利用することになりますが、
当然、金融機関の審査に通さなければ、マイホームは買えません。
だから、住宅ローンを借りられるかどうかを不安に感じる人もいると思います。
さて、住宅ローンの手続きでは、事前審査と本審査という2つの審査があります。
そこで、今回は「事前審査」について簡単に説明しましょう。
なぜ、売買契約までに事前審査を通しておかねばならないか?
これは、買い手の立場から考えると分かり易いです。
もし契約後に、住宅ローンが否決されると、それまで物件探しに要した時間や手間がすべて無駄になるからです。
一方、売り手の立場では、せっかく契約時に受け取った手付金を返還しなければならず、また一から買主を探さなければなりません。
さらに、売主買主の間にはいる仲介業者もまた、散々走り回ったあげくのくたびれ儲けに終わるからです。
そんなことが起こらないよう、売買契約までに、買い手が住宅ローンに通るかどうか、事前審査をかけるわけですね。
事前審査さえ通しておけば、決済(物件引渡し)の目途がつくので、売主買主ともに審査に通らないかもしれないという不安も消えます。
では、住宅ローンの事前審査では何をチェックする?
ふつう、仮審査では債務者の返済比率を計算します。
これは、店頭で示された優遇金利などで計算されるのではありません。
例えば、変動金利が1%以下の場合では、将来金利が上昇したときを見越して、
現在であれば3%程度になっても返済可能かどうかをチェックするのです。
一般的に事前審査を通しておけば、よほどのことがない限り、本審査はクリアするものです。
だから、事前審査の結果に問題がなければ、そのまま売買契約に進むことになるのです。
いかがでしたか?
住宅ローンの手続きで慌てたり、無謀な住宅ローン審査を受けて無駄骨を折るということがないように、不動産仲介会社のアドバイスを受けることも一つの方法ですよ。
次回は、住宅ローンの「本審査」についてです。
それではまた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大阪・奈良の不動産仲介物件なら、安心してお任せください。
住宅のプロが、あなたをしっかりサポート致します。
売買仲介など無料相談はこちらから↓↓
http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html
======================
株式会社 ベルジュホーム
代表 辰川 敏広
tel / fax 0743-58-5601 / 0743-55-5695
email web@bergehome.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆注文住宅づくりにご興味のある方でしたら、失敗しない家づくりの秘訣をメールで無料配信中です。
↓↓↓ 読みたい方は今すぐこちらから!