買取り業者と仲介業者、家を売るならどっち?

奈良・大阪・京都での仲介手数料が最大無料

仲介手数料無料ネットなら代表徒然日記

HOME 徒然日記トップお役立ち豆知識 ›買取り業者と仲介業者、家を売るならどっち?

買取り業者と仲介業者、家を売るならどっち?

2017年8月14日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。

 

いざ自宅を売却しようとしたとき、大きくは2つの方法にわかれます。

 

一つは不動産業者に仲介を依頼する方法であり、もう一つは不動産業者に買い取って貰う方法です。

 

前者は、ネットやチラシに売り物件として広告し、仲介業者が買い手を見つけることになります。

そして、後者は広告することもなく、短期間で売却が可能な方法といえます。

 

つまり、仲介に出した場合の買い手はあくまで一般の消費者ですが、

買取の場合の買い手は、即金で買える不動産業者となります。

 

このように考えると、いつ売れるかわからない仲介に出すよりも、

業者に買い取ってもらう方が断然楽といえそうですね。

 

では、売り手にとって、買取りは良いことばかりなのでしょうか?

 

買取り価格が相場よりも安くなることを除いては、ほぼその通りといえます。

 

なぜ買取価格が安いかといえば、不動産会社が即金買取を行なう目的が2つであるからです。

 

それは1つは集客(=仲介)にあり、もう一つは利益にあります。

 

集客が目的の場合は、表面上は買取を謳っていても、値段が折り合わないなどの理由をつけて、

売却の仲介をしようとします。

 

一方、利益が目的の場合では、その不動産を転売することで利ざやを稼ぎます。

そのため、買取価格はできるだけ低く抑えねばなりません。

 

一般的には、買取価格は、市場で売却できる価格の60%?70%だと言われています。

では、なぜ買取の場合はそこまで安いのか?

 

それは、不動産業者が物件を購入した場合、買い取った状態では販売することは

滅多とないからです。

 

まず、その物件をリフォームするなど付加価値をつけてから、再販をかけることになります。

 

当然、再販価格には、リフォーム費用や、企業利益が含まれていますから、

これら費用を差し引いて、買取価格を算出しているのです。

 

従って、仲介を通じて売却するよりも、どうしても買取価格は低くなるわけです。

 

しかし、どうしても売り急がねばならない状況下では、買い取りを選択せねばならないこともあるでしょう。

 

その際に気を付けたいのは、足元を見られて、価格を叩かれないことです。

 

いかがでしたか? 

 

敢えて買取り業者を利用すべきか、それとも仲介に出すべきか、よく検討する必要がありそうです。

あなたが家の売却を思い立ったときは是非、参考にしてくださいね。

 

それではまた。  

« 前へ | 買取り業者と仲介業者、家を売るならどっち? | 次へ »

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

価格交渉も代行いたします
お問い合わせはこちら

仲介手数料無料ネット奈良が初めての方へ

プロが教える不動産選びのポイント

お勧め不動産物件情報サイト

  • Yahoo!不動産
  • SUUMO(スーモ)
  • HOME'S【ホームズ】
  • アットホーム
  • オウチーノ

ええ家づくりプランナー辰川敏広のプロフィール

代表取締役:辰川敏広

弊社は1997年に創業の小さな会社ですが、数々の不動産仲介や住宅建築を通じて、蓄積した豊かな経験とプロのノウハウで、多くの方のご支持を頂いてきました。

これからも、奈良・大阪にお住まいの方にお得になる仲介を少数精鋭で取り組んでまいります。

運営会社概要

ページトップへ戻る