土地や一戸建の購入で役立つ地図(地積測量図)

奈良・大阪・京都での仲介手数料が最大無料

仲介手数料無料ネットなら代表徒然日記

HOME 徒然日記トップお役立ち豆知識 ›土地や一戸建の購入で役立つ地図(地積測量図)

土地や一戸建の購入で役立つ地図(地積測量図)

2018年6月16日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。

 

新築一戸建てや土地の購入を検討する時、

敷地の広さだけでなく、間口や奥行き、方角なども

知っておきたいものですよね。

 

こうした土地に関する情報を知るのに役立つのが、

法務局に備えつけられた地図です。

 

不動産の売買で特に大事なのは、

「地積測量図」と「公図」です。

 

そこで今回は、地積測量図について。

 

下の写真は、実際の地積測量図です。

121207_1643151.jpg 

 

地積測量図とは、例えば、建売り業者が大きな土地を仕入れて、

数区画に分割(分筆という)するような場合に作られます。

 

その際、それぞれの面積をはっきりさせるため

土地をキチンと測量することになります。

 

もちろん、隣地の所有者と境界の立ち合いも

必要となってきます。

 

こうした手順をキチンと踏んだ土地には、

「地積測量図」という図面が登記所に残ります。

 

したがって、土地の正確な情報を知りたいときは、

まずは法務局にある地積測量図を手に入れることなのです。

 

但し、気をつけたいのは、

過去に分筆されたことのない土地や、

合筆(2つ以上の土地を1つの地番にする)された土地には

地積測量図はないということ。

 

そのときは、たしかに困ってしまいます。

 

それでも、地積測量図ほど正確ではないにしても

役立つ図面があるのです。

 

次回は、公図についてです。

それではまた。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆無料相談受付中!


大阪や奈良、京都で、新築一戸建てや土地の購入・売却で

お悩みがある場合は、お気軽にご相談ください。


無料相談はこちら⇒ http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

« 前へ | 土地や一戸建の購入で役立つ地図(地積測量図) | 次へ »

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

価格交渉も代行いたします
お問い合わせはこちら

仲介手数料無料ネット奈良が初めての方へ

プロが教える不動産選びのポイント

お勧め不動産物件情報サイト

  • Yahoo!不動産
  • SUUMO(スーモ)
  • HOME'S【ホームズ】
  • アットホーム
  • オウチーノ

ええ家づくりプランナー辰川敏広のプロフィール

代表取締役:辰川敏広

弊社は1997年に創業の小さな会社ですが、数々の不動産仲介や住宅建築を通じて、蓄積した豊かな経験とプロのノウハウで、多くの方のご支持を頂いてきました。

これからも、奈良・大阪にお住まいの方にお得になる仲介を少数精鋭で取り組んでまいります。

運営会社概要

ページトップへ戻る