購入か賃貸、一番トクする住まいはどちら?

奈良・大阪・京都での仲介手数料が最大無料

仲介手数料無料ネットなら代表徒然日記

HOME 徒然日記トップお役立ち豆知識 ›購入か賃貸、一番トクする住まいはどちら?

購入か賃貸、一番トクする住まいはどちら?

2014年10月10日 | お役立ち豆知識

 

こんにちは、辰川です。

 

マイホームを購入する場合、

まず「購入か、賃貸か」、さらに「新築か、中古か」という問題にぶつかります。

 

勿論、それぞれに一長一短があります。 

例えば、転勤の多い方であれば、「賃貸」のほうがいいかもしれません。

 

子どもの教育環境を重視したい方や、親のそばに住む必要があれば、

「購入」を検討されたほうがいいかもしれません。

 

ですから、どれを選択するかは、あなたやご家族の生活スタイルや嗜好によって

違うはずです。

 

そこで今回は、購入か賃貸か、簡単に答えを出せない方に、

それぞれのメリットとデメリットを挙げてみました。

 

■まず、購入する場合

 

メリット

・自分の家だから、リフォームするのも自由。

・住宅ローンが終われば、住居費が軽くなる。

・一般に設備や仕様のグレードが高い

 

デメリット

・頭金など最初に費用がかかる

・売却時に損をすることがある

・住宅ローン以外に税金や管理費がかかる

 

■次に、賃貸の場合です。

 

メリット

・最初に大きな費用がかからない

・簡単に住み替えがきく

・値下がりで損をしない

 

デメリット

・壁紙さえ変えることができない

・老後も家賃を払い続けることになる

・資産をして残らない

 

いかがですか?

単純に金銭的な比較だけでなく、

あなたや家族の価値観や将来の生活プランと

照らし合わせる必要がありそうですね。

あなたの住まい選びに、ぜひお役立てくださいね。

 

 

次回は、「新築と中古はどちらがトクなのか?」についてです。

お楽しみに!

 

それではまた。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 ◆無料相談受付中!

 

もし、不動産の購入や売却で悩みがあれば、

 

お気軽にお問い合わせください。下記のアドレスに返信いただくと、

 

辰川に直接届きます。

 

無料相談はこちら⇒ web@bergehome.com

 

========================

 

大阪・奈良の不動産仲介手数料が最大無料!

 

株式会社ベルジュホーム

 

代表  辰川 敏広

 

email   web@bergehome.com

 

tel/fax 0743-58-5601 / 0743-55-5695

 

==========================

« 前へ | 購入か賃貸、一番トクする住まいはどちら? | 次へ »

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

価格交渉も代行いたします
お問い合わせはこちら

仲介手数料無料ネット奈良が初めての方へ

プロが教える不動産選びのポイント

お勧め不動産物件情報サイト

  • Yahoo!不動産
  • SUUMO(スーモ)
  • HOME'S【ホームズ】
  • アットホーム
  • オウチーノ

ええ家づくりプランナー辰川敏広のプロフィール

代表取締役:辰川敏広

弊社は1997年に創業の小さな会社ですが、数々の不動産仲介や住宅建築を通じて、蓄積した豊かな経験とプロのノウハウで、多くの方のご支持を頂いてきました。

これからも、奈良・大阪にお住まいの方にお得になる仲介を少数精鋭で取り組んでまいります。

運営会社概要

ページトップへ戻る