住宅を購入すると諸費用は幾らかかる? Part3

奈良・大阪・京都での仲介手数料が最大無料

仲介手数料無料ネットなら代表徒然日記

HOME 徒然日記トップお役立ち豆知識 ›住宅を購入すると諸費用は幾らかかる? Part3

住宅を購入すると諸費用は幾らかかる? Part3

2017年11月23日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。

 

今回は、住宅購入時にかかる諸費用のついての最終回。

 

決済も終えたあとにかかる諸費用ついてです。

 

さて、いよいよ物件の引き渡しを受けると、次の準備が必要となってきます。

 

・引っ越し代 

引っ越し費用について、事前に見積もりを取っておきたいもの。

時期によっては、費用が大きく変わってくる場合が多いので、早めに準備しておくことですね。

 

・リフォーム費用

中古マンションや一戸建てを購入した場合、ルーム・クリーニングだけで済めばよいですが、

部屋を改装したいときには、リフォーム代も考えておかねばなりません。

 

特にリフォーム・ローンを利用したい場合、住宅ローンと併せて申し込んでおきましょう。

リフォーム金額が確定したら、仲介会社の担当者と相談して金融機関に申し込めばよいです。

 

中古マンションのリフォームでは、改装工事の承認を管理組合から取る必要があります。

改装内容によっては、承認に日数がかかる場合があるので注意しておきたいです。

 

 ・そのほかの費用

上記の費用以外にも、電話工事代、インターネット接続工事代といった費用も別途に考えておく

必要がありますね。 

 

いかがでしたか?

諸費用には、いろいろあって忘れてしまいそうです。 

すべてを把握できないにしても、わかる範囲で試算しておいてくださいね。

 

それではまた。

« 前へ | 住宅を購入すると諸費用は幾らかかる? Part3 | 次へ »

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

価格交渉も代行いたします
お問い合わせはこちら

仲介手数料無料ネット奈良が初めての方へ

プロが教える不動産選びのポイント

お勧め不動産物件情報サイト

  • Yahoo!不動産
  • SUUMO(スーモ)
  • HOME'S【ホームズ】
  • アットホーム
  • オウチーノ

ええ家づくりプランナー辰川敏広のプロフィール

代表取締役:辰川敏広

弊社は1997年に創業の小さな会社ですが、数々の不動産仲介や住宅建築を通じて、蓄積した豊かな経験とプロのノウハウで、多くの方のご支持を頂いてきました。

これからも、奈良・大阪にお住まいの方にお得になる仲介を少数精鋭で取り組んでまいります。

運営会社概要

ページトップへ戻る