住宅ローンの審査に通らなかった場合の対策 Part2

奈良・大阪・京都での仲介手数料が最大無料

仲介手数料無料ネットなら代表徒然日記

HOME 徒然日記トップお役立ち豆知識 ›住宅ローンの審査に通らなかった場合の対策 Part2

住宅ローンの審査に通らなかった場合の対策 Part2

2018年2月 6日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。

 

前回は、住宅ローンの審査に通らなかった理由

について話しました。

 

ここから、

次の審査に向けた対策も見えてきます。

 

では、何を見直せばよいのでしょうか?

 

たとえば、

・購入する物件を見直す

・借り入れる金額を見直す

・未払いだった税金や携帯電話料金などを支払う

・借入中のローン、例えば車などのローンを完済する

 

マイホームを選ぶにあたって、あまり無理し過ぎず、

より価格を抑えられる物件を探すという方法もありますね。

 

ところで、審査の基準は金融機関によって異なります。 

ですから、1回、断られても気を落とす必要はありません。

 

何に問題があるのか分からない方は、

個人の「信用情報」を調べるという方法も・・

 

個人信用情報とは、クレジットやローンの契約や申し込みに

関する情報を確認できる制度のこと。

 

信用情報機関(CICなど)で開示を依頼することも可能です。

 

ところで、

特に何も見直さず、別の金融機関で審査が通った、

という人も少なくありません。

 

ですから、一度の審査が駄目であっても諦めず、

仲介業者の助言を受けるなどして、

次の審査に向けて、対策することが大切です。

 

それではまた。

« 前へ | 住宅ローンの審査に通らなかった場合の対策 Part2 | 次へ »

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

価格交渉も代行いたします
お問い合わせはこちら

仲介手数料無料ネット奈良が初めての方へ

プロが教える不動産選びのポイント

お勧め不動産物件情報サイト

  • Yahoo!不動産
  • SUUMO(スーモ)
  • HOME'S【ホームズ】
  • アットホーム
  • オウチーノ

ええ家づくりプランナー辰川敏広のプロフィール

代表取締役:辰川敏広

弊社は1997年に創業の小さな会社ですが、数々の不動産仲介や住宅建築を通じて、蓄積した豊かな経験とプロのノウハウで、多くの方のご支持を頂いてきました。

これからも、奈良・大阪にお住まいの方にお得になる仲介を少数精鋭で取り組んでまいります。

運営会社概要

ページトップへ戻る