不動産売買は、2つの仲介業者で行われる

奈良・大阪・京都での仲介手数料が最大無料

仲介手数料無料ネットなら代表徒然日記

HOME 徒然日記トップお役立ち豆知識 ›不動産売買は、2つの仲介業者で行われる

不動産売買は、2つの仲介業者で行われる

2016年4月23日 | お役立ち豆知識

   不動産仲介は、「客付け」「元付け」の2つの仲介業者で行われる 今回は、ふだん馴染みのない仲介業者の役割についてです。これを知っておくと、不動産仲介の仕組みがわかります。

 

不動産売買の仲介を行う宅地建物取引業者のことを、「仲介業者」と呼びます。 売買の仲介においては、元付けを担う業者(元付け業者)と客付けを担う業者(客付け業者)の両者が共同し、取引を成立させています。 では、「元付け業者」と「客付け業者」には、それぞれ役割があります。 ・元付け業者は、売主から売却の依頼をうけた業者のこと。物件を指定流通機構などに登録し、他の仲介業者へ情報を流し、売主と直接交渉権をもちます。同時に自らも買い客を探します。 ・一方、客付けとは、お客様を物件に案内してくれる仲介業者」のこと。チラシやネットなどで広告掲載している業者のほとんどは「客付け」の役割を果たしています。内覧から、契約・決済まで買主をサポートしてくれます。  業者が2つあっても手数料は変わらないところで、2つの不動産会社が仲介したからといって仲介手数料が倍になるわけではありません。売買の場合は売主は元付業者に、買主は客付業者にそれぞれ正規の仲介手数料(3%+6万円)を支払います。 よって、2社が仲介に入るから、手数料が2倍払うわけではありません。元付け業者も客付けを行うことはできますから、もし自社で客付けできれば、売主・買主双方から手数料を得ることもできます。そうなれば、正規手数料×2倍を受け取ることも可能なのです。これが、いわゆる“両手数料”といわれるものです。 ですから、自宅の郵便受けに「このエリアで探されている方がいます」というチラシが入っていますが、あれは、両手数料を得るための“営業活動”と

 

ふだん馴染みのない不動産仲介ですが、これを知っておくと、仲介手数料などの仕組みがわかります。

 

 こんにちは、辰川です。

 

新築や中古住宅を購入する際、「仲介業者」が売主さんとの間に入り、いろいろとサポートしてくれることになります。

 

今回は、この仕組みをもっとわかりやすく説明します。

 

 

ふつう売買の仲介では、元付けを担う業者(元付け業者)と、客付けを担う業者(客付け業者)の両者が共同し、取引を成立させています。  

 

では、「元付け業者」と「客付け業者」、それぞれどんな役割があるのか? 

 

 

・元付け業者とは

 

元付け業者は、売主から売却の依頼をうけた業者のこと。

物件を指定流通機構などに登録し、他の仲介業者へ情報を流し、売主と直接交渉権をもちます。

同時に自らも買い客を探します。

 

 

・一方、客付け業者とは?

 

客付け業者は、お客様を物件に案内してくれる仲介業者」のこと。

チラシやネットなどで広告掲載している業者のほとんどは「客付け」の役割を果たしており、

内覧から、契約・決済まで買主をサポートしてくれます。

 

 

業者が2つあっても、支払う手数料は変わらない!

 

ところで、2つの不動産会社が仲介したからといって仲介手数料が倍になるわけではありません。

不動産売買では、売主は元付業者に、買主は客付業者に、

それぞれ正規の仲介手数料(3%+6万円)を支払えばよいからです。

 

 

そうはいっても、元付け業者も客付けを行うことはできます。

もし自社で客付けできれば、売主・買主双方から手数料を得られます。

そうなれば、正規手数料×2倍で、売り上げは通常の2倍!  いわゆる“両手数料”といわれるものですね。

 

あなたの自宅郵便受けに「このエリアで探されている方がいます・・・」というチラシが入れば、

真偽のほどは怪しく、まず両手数料狙いの“営業活動”とも言えないこともないのです。 

 

 それではまた!  

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

大阪・奈良の不動産仲介物件なら、安心してお任せください。

また不動産の購入や売却で悩んでいる場合も気軽に声をお掛け下さい。

 住宅のプロが、あなたをしっかりサポート致します。  

売買仲介の無料相談はこちらから↓↓ 

  http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html  

====================== 

株式会社 ベルジュホーム 

代表  辰川 敏広 

tel / fax  0743-58-5601  /  0743-55-5695 

email   web@bergehome.com   

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ◆注文住宅にご興味のある方は、後悔しない家づくりの秘訣をメールで無料配信中! 

 ↓↓↓  読みたい方は今すぐこちらから! 

 http://www.bergehome.com 

 

« 前へ | 不動産売買は、2つの仲介業者で行われる | 次へ »

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

価格交渉も代行いたします
お問い合わせはこちら

仲介手数料無料ネット奈良が初めての方へ

プロが教える不動産選びのポイント

お勧め不動産物件情報サイト

  • Yahoo!不動産
  • SUUMO(スーモ)
  • HOME'S【ホームズ】
  • アットホーム
  • オウチーノ

ええ家づくりプランナー辰川敏広のプロフィール

代表取締役:辰川敏広

弊社は1997年に創業の小さな会社ですが、数々の不動産仲介や住宅建築を通じて、蓄積した豊かな経験とプロのノウハウで、多くの方のご支持を頂いてきました。

これからも、奈良・大阪にお住まいの方にお得になる仲介を少数精鋭で取り組んでまいります。

運営会社概要

ページトップへ戻る