マイホーム、購入前と購入後にかかる費用 Part1

奈良・大阪・京都での仲介手数料が最大無料

仲介手数料無料ネットなら代表徒然日記

HOME 徒然日記トップお役立ち豆知識 ›マイホーム、購入前と購入後にかかる費用 Part1

マイホーム、購入前と購入後にかかる費用 Part1

2017年10月 3日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。

 

マイホームを購入するとなると、物件価格以外の費用もかかってきます。

いわゆる、イニシャルコスト(初期費用)というものですが、

この費用が意外と馬鹿にできません。

 

例えば、車を購入する場合でも、車両代のほかに、

自賠責保険や車庫証明の費用、税金などの諸費用が別途にかかりますよね。 

 

これと同じで、マイホームの購入時も、諸費用がかかってきます。

例えば、登記費用や火災保険料、仲介手数料などです。

 

そのほか、住宅ローンを利用する人であれば、銀行の融資手数料や保証料も

必要になります。

 

諸費用の目安としては、中古物件、新築物件ともに

物件価格の5?10%程度は見ておきたいところ。

(仲介手数料が諸費用に占める割合も、結構大きいですよね)

 

また中古物件の場合、リフォームが必要なこともありますから、

初期費用はそこそこ大きな金額になります。

 

では、こうした初期費用も含めたマイホーム購入費は、すべて自己資金で

まかなうしかないのでしょうか?

 

たしかに自己資金はあるに越したことはないですが、それが無いからと言って、

マイホームの夢を諦める必要はありません。

 

なぜなら、昨今の金融機関は諸費用やリフォーム費用も融資してくれるからです。 

 

例えば、100万円貯めるのに2年や3年、4年もかかるであれば、

現時点で低金利の35年間借りてしまうほうが賢明です。

 

決断をずるずる先延ばししている間に、マイホームの夢をあきらめる人もいます。

気持ちは熱いうちに打っておくほうがよいでしょう。

 

 

さて次回は、マイホームの購入後にかかる費用についてです。 

それではまた。  

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

◆大阪や奈良、京都でマイホーム購入時の諸費用を安く抑えたい方へ

 当社は新築一戸建て、中古マンション、一戸建てを安心安全に仲介いたします。

 

売買仲介の無料相談はこちらから↓↓ 

 http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

« 前へ | マイホーム、購入前と購入後にかかる費用 Part1 | 次へ »

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

価格交渉も代行いたします
お問い合わせはこちら

仲介手数料無料ネット奈良が初めての方へ

プロが教える不動産選びのポイント

お勧め不動産物件情報サイト

  • Yahoo!不動産
  • SUUMO(スーモ)
  • HOME'S【ホームズ】
  • アットホーム
  • オウチーノ

ええ家づくりプランナー辰川敏広のプロフィール

代表取締役:辰川敏広

弊社は1997年に創業の小さな会社ですが、数々の不動産仲介や住宅建築を通じて、蓄積した豊かな経験とプロのノウハウで、多くの方のご支持を頂いてきました。

これからも、奈良・大阪にお住まいの方にお得になる仲介を少数精鋭で取り組んでまいります。

運営会社概要

ページトップへ戻る