住宅ローン控除と消費税について

奈良・大阪・京都での仲介手数料が最大無料

仲介手数料無料ネットなら代表徒然日記

HOME 徒然日記トップつれづれ日記 ›住宅ローン控除と消費税について

住宅ローン控除と消費税について

2013年3月15日 | つれづれ日記

最大の焦点となっていた住宅ローン控除は、最終的に2013年は「据え置き」となりました。

国土交通省からは10年間の控除額の上限を300万円に引き上げる要望案が出ていたのが、当初予定どおり200万円で決着。 

住宅ローン控除の引き上げが見送られたのは、消費税アップに伴う駆け込み需要の過熱を抑える為です。

消費税率が8%へ引き上げられる予定の2014年4月1日より前に、家を買おうと大勢が駆け込むと、反動で引き上げ後の需要が落ち込む事が懸念されます。

そこで消費税増税に合わせて、住宅ローン控除額の上限を今年の2倍の400万円に引き上げることが盛り込まれました。

  

よって、現行の住宅ローン控除は住宅ローン年末残高のうち2000万円までの部分について、その1%に相当する額が所得税や住民税から控除されます。

控除期間は10年間なので、「20万円×10年間」で最大200万円

税制改正大綱では、消費税が8%にアップする2014年4月から2017年末まで、住宅ローン控除の対象となるローン残高の上限を4000万円に引き上げるとしました。実施されれば最大控除額400万円の大型減税になります。

ただし、この大型減税に「8%(2015年10月からは10%)の消費税が適用されるケースに限る」と、但し書きが付きました。

消費税が5%だったり、非課税のケースでは、最大控除額は現行と同じ200万円止まり。

消費税は原則として引き渡し時点の税率が適用されますが、建物が未完成の場合、半年前の2013年9月末までに契約すると引き渡しが2014年4月以降でも5%のままという経過措置があります

ところで個人が売主となる中古住宅の売買では、そもそも住宅価格には消費税がかかりません。

このように、住宅購入では買う物件や契約時期によって消費税の扱いが異なり、それに応じて利用できる住宅ローン控除も変わります。

« 前へ | 住宅ローン控除と消費税について | 次へ »

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

価格交渉も代行いたします
お問い合わせはこちら

仲介手数料無料ネット奈良が初めての方へ

プロが教える不動産選びのポイント

お勧め不動産物件情報サイト

  • Yahoo!不動産
  • SUUMO(スーモ)
  • HOME'S【ホームズ】
  • アットホーム
  • オウチーノ

ええ家づくりプランナー辰川敏広のプロフィール

代表取締役:辰川敏広

弊社は1997年に創業の小さな会社ですが、数々の不動産仲介や住宅建築を通じて、蓄積した豊かな経験とプロのノウハウで、多くの方のご支持を頂いてきました。

これからも、奈良・大阪にお住まいの方にお得になる仲介を少数精鋭で取り組んでまいります。

運営会社概要

ページトップへ戻る