これが現場見学のチェックポイント Part3

奈良・大阪・京都での仲介手数料が最大無料

仲介手数料無料ネットなら代表徒然日記

HOME 徒然日記トップお役立ち豆知識 ›これが現場見学のチェックポイント Part3

これが現場見学のチェックポイント Part3

2014年11月16日 | お役立ち豆知識

 

 

こんにちは、辰川です。  

  

前回に引き続き、物件ごとに注意しておきたいポイントをお伝えします。 

今回は、「中古一戸建て」のケース。

 

中古一戸建てで気をつけたいポイントは、主に構造面です。

 

■スリッパを履かず、素足で歩いてみる 

壁や床に傾きはないかをみるのです。

室内を見てまわるときに素足で歩いてみると、床の傾きなどを感じることができます。

 

■動かせるものは実際に動かしてみる

ドアやサッシ、扉など、動かせるものは全て動かしてみてください。

もし、ドア枠とドア、サッシ枠とサッシが平行でなければ、建物自体が傾いている可能性があります。

 

■建物の周りを一周する

外壁にクラック(ひび)、異常な汚れがないかを確認してください。

外壁に異常な汚れがあれば、雨漏りによる腐食も考えられます。

 

■点検口を確認する

床下収納庫や洗面所の下には点検口があります。

床下を覗いてみて、水漏れしていないかどうか、水漏れした跡はないかを確認しましょう。

 

■そのほかには

修繕などの履歴があればその部分はどこか、また可能であらば、前の居住者(売主)や近隣住人に、住み心地を確認できれば言うことがありません。 

 

 

いかがでしたか?

ただ、まだ居住中の場合には、家具も置いてあり、建物の状況を確認することは簡単ではありませんね。

そんな状況でも、大まかにでも注意すれば、ずいぶんちがうものです。

ですから、このチェックポイント、ぜひ覚えてくださいね。

 

 

次回は、中古マンション編をお送りいたしますね。

それではまた!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

 ◆無料相談受付中! 

もし、不動産の購入や売却で悩みがあれば、 

お気軽にお問い合わせください。下記のアドレスに返信いただくと、

辰川に直接届きます。 

無料相談はこちら⇒ web@bergehome.com 

======================

“大阪・奈良の不動産手数料が不動産仲介サービスなら ”

株式会社ベルジュホーム 

代表  辰川 敏広 

email  web@bergehome.com 

tel / fax  0743-58-5601  /  0743-55-5695 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆只今、「失敗しない家づくりメールセミナー」を無料配信中!

 ↓↓↓ 申込みの手順はとても簡単!

  http://www.bergehome.com/mailmagazine.php

« 前へ | これが現場見学のチェックポイント Part3 | 次へ »

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

価格交渉も代行いたします
お問い合わせはこちら

仲介手数料無料ネット奈良が初めての方へ

プロが教える不動産選びのポイント

お勧め不動産物件情報サイト

  • Yahoo!不動産
  • SUUMO(スーモ)
  • HOME'S【ホームズ】
  • アットホーム
  • オウチーノ

ええ家づくりプランナー辰川敏広のプロフィール

代表取締役:辰川敏広

弊社は1997年に創業の小さな会社ですが、数々の不動産仲介や住宅建築を通じて、蓄積した豊かな経験とプロのノウハウで、多くの方のご支持を頂いてきました。

これからも、奈良・大阪にお住まいの方にお得になる仲介を少数精鋭で取り組んでまいります。

運営会社概要

ページトップへ戻る