こんにちは、ベルジュホームの辰川です。
今回は、児童期の子どもを持つ家庭の住宅選びについてお伝えします。
子供が毎日通うことになる、幼稚園や小・中学校では、その通学路の情報は知っておきたいところです。
例えば、車の交通量の多いのか、電車の踏切があるのかどうか。
そのほか、人通りの少ない道であったり、死角になる場所があるかなども大事です。
学校の規模や評判は、ネットだけでリサーチするだけでなく、実際に足を運んで調べるのがよいですよ。
それから、小学生も高学年、あるいは中学年になると、親もそろそろ、子供部屋の必要性を感じたりします。
ただ最近は、子供が部屋に引きこもることだけは避けたいという親が増えてきていますから、そこは意識して欲しいところ。
間取りについては、 子供部屋を欲しいご家庭は、多少リビングの広さが犠牲にはなりますが、子供の人数分の部屋と、主寝室の個室を確保する必要があります。
しかし、子供部屋が必要とわかっていても、まだ子どもが小さければ人数分の部屋は必要ないかもしれませんね。
その場合、家族がいつも集まるリビングダイニングの広さを優先し、そのほかの部屋を将来的に間仕切ることができるかどうかがポイントです。
児童期の子供は、遊ぶ行動範囲が広がります。
ですから、物件の近くに、安全に遊べるような、大きな公園や子供のために図書館があれば理想的といえますね。
さて、次回は、受験期の子供をもつ世帯のマイホーム選びのポイントについてです。
それではまた!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大阪・奈良の不動産仲介物件なら、安心してお任せください。
住宅のプロが、あなたをしっかりサポート致します。
売買仲介など無料相談はこちらから↓↓
http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html
======================
株式会社 ベルジュホーム
代表 辰川 敏広
tel / fax 0743-58-5601 / 0743-55-5695
email web@bergehome.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆注文住宅づくりにご興味のある方でしたら、失敗しない家づくりの秘訣をメールで無料配信中です。
↓↓↓ 読みたい方は今すぐこちらから!
http://www.bergehome.com