こんにちは、辰川です。
車を所有している人にとって、マンションの駐車場の形式や、
月々の駐車料金は気になるものです。
同じエリアにあるマンションでも、
駐車場の所有形態と、駐車場のスタイルによって
駐車料金が 変わります。
そこで、今回は、「駐車場の所有形態」について。
ふつう、駐車場がマンションの敷地内にあれば、
それは共有部分になるので、
料金は付近の相場よりも低くなります。
しかし、駐車場がマンションの敷地外にある場合があります。
これが、マンション開発業者などが運営する「隔地駐車場」であれば、
共有部分ではないため、割高な料金設定になることがあります。
ところで、共有部分としての駐車場には大変メリットがあります。
それは、駐車料金が管理組合の「収入」として計上できるので、
収入が増えれば、一戸当たりの管理費負担が低減されるからですね。
次回は、駐車場のスタイル(形式)の違いについてです。
それではまた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当社では、住宅のプロとして様々な場面であなたをサポートいたします。
無料相談はこちらから⇒ http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html
======================
“大阪・奈良の不動産仲介なら、お任せください”
株式会社 ベルジュホーム
代表 辰川 敏広
tel / fax 0743-58-5601 / 0743-55-5695
email web@bergehome.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆注文住宅づくりにご興味のある方でしたら、
失敗しない家づくりの秘訣をメールで無料配信中です。
↓↓↓ 読みたい方は今すぐこちらから!