こんにちは、辰川です。
マンションの立体式駐車場には「自走式」、「機械式」の2種類があります。
そこで今回は、自走式についてお話します。
立体自走式とは?
この形式の駐車場とは、スーパーなどによく見られるもので、
複層階からなる駐車施設です。
車に乗ったままスロープを走行して移動し、
車に乗ったまま入出庫が可能となります。
立体自走式のメリット
平面駐車場と比べ、同じ空地でも駐車台数が確保できることですね。
立体機械式と比べ、入出庫に時間もかからず、使い勝手の良い駐車場といえます。
また気になるメンテナンス費用も、立体機械式に比べると安く済みます。
立体自走式のデメリット
立体自走式はかなりの駐車台数が確保できるため、
マンションではよく見かける駐車方法ですが、
デメリットとしては、建物の建設コストがかかることや、
ある程度のまとまった土地がないと難しいといえます。
中には、マンションの地下に自走式駐車場を設けることもありますが、
その場合は建設コストが最も大きくなり、分譲費に反映されてしまいます。
次回はいよいよ最終回、立体機械式の駐車場についてです。
お楽しみに!それではまた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当社では、住宅のプロとして様々な場面であなたをサポートいたします。
無料相談はこちらから⇒ http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html
======================
“大阪・奈良の不動産仲介なら、お任せください”
株式会社 ベルジュホーム
代表 辰川 敏広
tel / fax 0743-58-5601 / 0743-55-5695
email web@bergehome.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆注文住宅づくりにご興味のある方でしたら、
失敗しない家づくりの秘訣をメールで無料配信中です。
↓↓↓ 読みたい方は今すぐこちらから!