今なら変動と固定、どちらが有利?

奈良・大阪・京都での仲介手数料が最大無料

仲介手数料無料ネットなら代表徒然日記

HOME 徒然日記トップお役立ち豆知識 ›今なら変動と固定、どちらが有利?

今なら変動と固定、どちらが有利?

2017年5月27日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。

 

住宅ローンの金利には、大きく分けて2つのタイプがあります。

すなわち、「変動金利型」と「固定金利型」です。

 

さて、住宅ローンを組むときに誰もが悩むのが、

変動か固定かという選択ではないでしょうか?

 

そこで、今回は変動と固定、それぞれのメリット、デメリットについてです。

 

 まず、変動型金利とは、半年に一度、金融情勢の変化に応じて

金利が見直されるタイプ。

 

この変動型のメリットは、概して固定金利型よりも金利が低水準にあることです。

しかも銀行によっては、優遇キャンペーンでさらに低金利が期待大。

  

逆に変動型のデメリットは、借入れの段階では総返済額を計算できないことです。

それだけに、将来金利が上がった時の備えも必要かもしれませんね。

 

 

一方の 固定型金利は、借入時の金利がそのまま最後まで変わりません。

 

 ですから、固定型のメリットとは、借入れ段階で、総返済額がわかること。 

将来にわたり金利が見直しされませんから、安定した返済が可能といえるでしょう。

 

 逆に固定型のデメリットは、変動型に比べ、概して金利が高いことです。

ということは、高金利時に借りると、最後までずっと高金利のままで推移することに・・

 

では、変動金利、固定金利、どっちの住宅ローンが得なのか?

 

実は、お金の貸し手側である銀行は、全期間固定金利の住宅ローンの貸出を嫌がります。

なぜなら、固定金利は貸し手側が金利変動リスクを負っているからです。

 

逆に言えば、変動金利の住宅ローンは借り手側が金利の変動リスクを負っているといえます。

従って、変動金利で貸したほうが銀行にとっては有利になります。

 

さて、借りる側にとって、変動と固定のどちらが得かという疑問ですが、

実際にはローンを完済してからでないと分からない、というのが正直なところです。

 

あなたが住宅ローンを返済し終えたとき、金利が上がっていなかったら、変動金利を選んで正解だったでしょうし、

その反対に、当初より金利が上がっていれば、固定金利を選んだことが正解となるのです。

 

 

いかがでしたか?

 変動と固定、それぞれのメリット、デメリットをよく検討し、

ぜひあなたに一番有利な住宅ローンを選択してくださいね。

 

次回は住宅ローンの減税について。 

 

 それではまた。

« 前へ | 今なら変動と固定、どちらが有利? | 次へ »

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

価格交渉も代行いたします
お問い合わせはこちら

仲介手数料無料ネット奈良が初めての方へ

プロが教える不動産選びのポイント

お勧め不動産物件情報サイト

  • Yahoo!不動産
  • SUUMO(スーモ)
  • HOME'S【ホームズ】
  • アットホーム
  • オウチーノ

ええ家づくりプランナー辰川敏広のプロフィール

代表取締役:辰川敏広

弊社は1997年に創業の小さな会社ですが、数々の不動産仲介や住宅建築を通じて、蓄積した豊かな経験とプロのノウハウで、多くの方のご支持を頂いてきました。

これからも、奈良・大阪にお住まいの方にお得になる仲介を少数精鋭で取り組んでまいります。

運営会社概要

ページトップへ戻る