素人でもできる内見時の建物チェック(Part1・基礎)

奈良・大阪・京都での仲介手数料が最大無料

仲介手数料無料ネットなら代表徒然日記

HOME 徒然日記トップお役立ち豆知識 ›素人でもできる内見時の建物チェック(Part1・基礎)

素人でもできる内見時の建物チェック(Part1・基礎)

2018年12月12日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。 

 

物件を内覧するとき、

基礎や外壁に入った僅かなクラック(ひび)が

気になることがあります。

 

そこで今回は、素人でもできる、

内見時のチェックポイントについて。

 

中古住宅の状態は千差万別

 

新築一戸建てと違って、中古戸建の状態は

まさに千差万別です。

 

価格や周辺環境は、希望にピッタリでも

建物にクラックを見つけてしまうことがあります。

 

それが建物に影響するのか、しないのか、

また安価で修理できるものなのかを考えると

悩みますよね。

 

建物の診断は、専門家でないと出来ないこともありますが、

素人でもチェックできることはあります。 

 

基礎のチェックポイント 

「基礎」とは、土地と建物とをつなげる

コンクリートの部分のこと。

 

まずは、この基礎にヒビ割れが入っていないかを

確認しましょう。

 

ヘアクラック(幅0.3ミリ以下。髪の毛の太さくらいのヒビ)は、 

コンクリートの性質上、乾燥収縮の過程で普通に発生するものであり、

耐震性に大きな影響はありません。 

 

ただし、以下の場合は注意すること。 

 

水平方向に長くはいるヒビ

ふつう、ヒビ割れは縦方向に発生することが多く、

そのほとんどは構造に影響しないヘアークラックです。

 

しかし、横方向や斜めに伸びるひび割れは、

大きな力が基礎に加わることで発生するので要注意。 

 

基礎の高さ一杯に同じ太さではいるヒビ

基礎を上下にわたって横断するひび割れには注意すること。

 

たとえ幅が小さなヘアークラックであっても、

早めの補修が必要です。 

 

同じ場所にある複数の微細なひび割れ

限られた範囲内にいくつもヒビ割れが

発生している場合も注意すること。

 

1m以内に3つ以上のひび割れがあるかどうかを

目安としてくださいね。

 

次回は、外壁のチェックポイントについて。

それではまた。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

◆無料相談受付中!

大阪や奈良、京都で中古戸建、中古マンションの購入・売却でお悩みでしたら、

気軽にご相談ください。

 

無料相談はこちら⇒http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

« 前へ | 素人でもできる内見時の建物チェック(Part1・基礎) | 次へ »

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

価格交渉も代行いたします
お問い合わせはこちら

仲介手数料無料ネット奈良が初めての方へ

プロが教える不動産選びのポイント

お勧め不動産物件情報サイト

  • Yahoo!不動産
  • SUUMO(スーモ)
  • HOME'S【ホームズ】
  • アットホーム
  • オウチーノ

ええ家づくりプランナー辰川敏広のプロフィール

代表取締役:辰川敏広

弊社は1997年に創業の小さな会社ですが、数々の不動産仲介や住宅建築を通じて、蓄積した豊かな経験とプロのノウハウで、多くの方のご支持を頂いてきました。

これからも、奈良・大阪にお住まいの方にお得になる仲介を少数精鋭で取り組んでまいります。

運営会社概要

ページトップへ戻る