一戸建てVSマンション(広さ・利便性編)

奈良・大阪・京都での仲介手数料が最大無料

仲介手数料無料ネットなら代表徒然日記

HOME 徒然日記トップお役立ち豆知識 › 一戸建てVSマンション(広さ・利便性編)

一戸建てVSマンション(広さ・利便性編)

2016年1月20日 | お役立ち豆知識

 

 

こんにちは、ベルジュホームの辰川です。     

 

マンションと一戸建て、買いやすいのはどっちなのか?

今回は、広さや利便性で比較してみました。 

 

大阪市内で持ち家を探すとなると、土地値の高さもあって、一戸建ては得難いもの。

どうしてもマンションが主流となりますよね。

 

その反対に、都心部から離れた、大阪府下や奈良県エリアでは敷地に余裕もあるため、主に一戸建てが主流です。

 

 

広さを求めるのなら「一戸建て」か?

 

一戸建ての場合、建物の延べ床面積は100m2以上も珍しくなります。

二階建てや三階建てが多いこともありますが、間取りは4LDKが中心。

 

一方、マンションでは60m2?70m2台の3LDKの間取りが多くなってきます。

 

 

利便性を求めるなら「マンション」がよい?

 

一戸建ての場合、最寄り駅から徒歩10分以上は当たり前。

15分を超えたり、バス便利用も含めた物件も増えてきますから、利便性という点では今ひとつといえます。

 

 

その一方、マンションは徒歩10分以内の範囲で探せる物件が多くなります。

だから、利便性の良さを重視するなら、圧倒的にマンションのほうが探しやすいといえるのですね。

 

 

ただし、都市部から離れた郊外の駅となると、駅そばであっても、一戸建てを探せたりします。

 

 

でも、よくよく考えると、間取りの使いやすさや、日々の生活のし易さは、

単純に広さや利便性だけでは判断できないものがあります。

 

 やはり、実際に現地を見て比較してみることは欠かせないということです。

 

次回は、資産価値の点から、マンションと一戸建てを比較してみます。

 

それではまた!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

大阪・奈良の不動産仲介物件なら、安心してお任せください。

住宅のプロが、あなたをしっかりサポート致します。  

売買仲介など無料相談はこちらから↓↓ 

  http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html  

====================== 

株式会社 ベルジュホーム 

代表  辰川 敏広 

tel / fax  0743-58-5601  /  0743-55-5695 

email   web@bergehome.com   

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ◆注文住宅づくりにご興味のある方でしたら、失敗しない家づくりの秘訣をメールで無料配信中です。 

 ↓↓↓  読みたい方は今すぐこちらから! 

 http://www.bergehome.com

« 前へ | 一戸建てVSマンション(広さ・利便性編) | 次へ »

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

価格交渉も代行いたします
お問い合わせはこちら

仲介手数料無料ネット奈良が初めての方へ

プロが教える不動産選びのポイント

お勧め不動産物件情報サイト

  • Yahoo!不動産
  • SUUMO(スーモ)
  • HOME'S【ホームズ】
  • アットホーム
  • オウチーノ

ええ家づくりプランナー辰川敏広のプロフィール

代表取締役:辰川敏広

弊社は1997年に創業の小さな会社ですが、数々の不動産仲介や住宅建築を通じて、蓄積した豊かな経験とプロのノウハウで、多くの方のご支持を頂いてきました。

これからも、奈良・大阪にお住まいの方にお得になる仲介を少数精鋭で取り組んでまいります。

運営会社概要

ページトップへ戻る