こんにちは、辰川です。
これから不動産を取得する方にとって、内覧後にどのような手順を経て
契約、さらに引渡しに進むのか分かりづらいものがありますよね。
そこで今回から、不動産購入の一連の流れについてお話しします。
例えば、一般の会社員(給与所得者)が住宅ローンを使うケースについては、
だいたい次のような流れになります。
もちろん現金で購入される場合は、ローンの手続きは省かれます。
・物件の内覧
↓
・購入申込(買付け書)
↓
・契約
↓
・ローン本審査
↓
・ローン契約
↓
・決済(物件引渡し)
昨今の不動産仲介においては、住宅ローンの仮審査(事前審査)を通さないと、
購入申込(買付け書)へ進めないようになっているので気をつけたいところです。
仮審査そのものは、金融機関によっては3?4日、
もっと早ければ1?2日で審査結果は出ます。
手続きで分からなければ、仲介業者に相談してみることです。
これに対して、自営業者は仮審査にも時間が要します。
というのも、金融機関から決算書などの提出などを求められたりするからです。
他に購入希望者がいると、物件が気に入っても間に合わないケースもありますから、
できれば、内覧前に審査結果を出しておきたいところです。
こうして住宅ローンの仮審査も通り、資金の手当てが済んでも、すぐに契約とはなりません。
まず、売主に購入したいという意思表示を行ないます。
これを、購入申込(買付け)といいます。
いかがでしたか?
購入の手続きの流れを知っておけば、途中で慌てることもありません。
次回は、不動産購入申込についてです。
それではまた!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大阪・奈良の不動産仲介物件なら、安心してお任せください。
また不動産の購入や売却で悩んでいる場合も気軽に声をお掛け下さい。
住宅のプロが、あなたをしっかりサポート致します。
売買仲介の無料相談はこちらから↓↓
http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html
======================
株式会社 ベルジュホーム
代表 辰川 敏広
tel / fax 0743-58-5601 / 0743-55-5695
email web@bergehome.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆注文住宅にご興味のある方は、後悔しない家づくりの秘訣をメールで無料配信中!
↓↓↓ 読みたい方は今すぐこちらから!