こんにちは、辰川です。
不動産広告には、物件の種別つまり、
新築戸建て・中古マンション・中古戸建てごとに、
広告を見るポイントがあります。
それぞれ順番を追ってみていきましょう。
今回は、新築一戸建て(分譲編)です。
新築一戸建ての分譲では、同じ場所に一度に複数の物件が販売されます。
この点で、中古の一戸建てとは、広告の見方も違いますね。
■総区画数と今回販売区画数
「総区画数」は、その開発される区域内のすべての区画数のこと。
また大きな分譲地では販売時期を区切るケースもあって、
「今回販売区画数」とは広告時に販売する区画数が表示されます。
■価格
販売戸数が多くて個別に価格表示できない場合は、
最低価格や最高価格、最多価格帯と
それらの価格帯に属する物件数が表示されます。
また価格には、上下水道や都市ガスを供給するための費用を含みます。
■用途地域
物件所在地の用途地域が表示されます。
用途地域とは、地域ごとの土地利用を定めたもので、
建ぺい率や容積率などが定められています。
■設備概要
上下水道、ガスなどの設備の概要が表示されます。
■入居予定年月と、建築年月
新築分譲の場合、建物が未完成であれば入居予定年月を、
完成後であれば建築年月が表示されます。
■手付金等の保全機関
不動産会社が売主である場合には、
売買契約時の手付金(工事完了前なら代金の5%または1,000万円を超える場合、
工事完了後なら代金の10%または1,000万円を超える場合)が支払われるときは、
売り主は、受領した手付金等の保全措置を講じなければなりません。
■取引条件の有効期限
チラシ等の場合には取引条件の有効期限が、
インターネットの場合は情報更新日が表示されます。
いかがでしたか?
とくに新築の未完成現場では、情報を出にくいこともあります。
販売者が意図してもったいぶるのか?
でも広告の見方を知ることで、 おおよその概要はわかるものです。
ぜひ参考にしてくださいね。
次回は、
「中古マンション」の広告の見方についてです。
それではまた!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆無料相談受付中!
もし、不動産の購入や売却で悩みがあれば、
お気軽にお問い合わせください。下記のアドレスに返信いただくと、
辰川に直接届きます。
無料相談はこちら⇒ web@bergehome.com
======================
“大阪・奈良の不動産手数料が不動産仲介サービスなら ”
株式会社ベルジュホーム
代表 辰川 敏広
email web@bergehome.com
tel / fax 0743-58-5601 / 0743-55-5695
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆只今、「失敗しない家づくりメールセミナー」を無料配信中!
↓↓↓ 申込みの手順はとても簡単!