一戸建てやマンションの面積の表し方

奈良・大阪・京都での仲介手数料が最大無料

仲介手数料無料ネットなら代表徒然日記

HOME 徒然日記トップお役立ち豆知識 ›一戸建てやマンションの面積の表し方

一戸建てやマンションの面積の表し方

2017年6月29日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。   

 

不動産チラシやネットで、マンションや一戸建てを探すとき、

まず気になるのは住宅の広さ、いわゆる面積ではないでしょうか。

 

ところが広告をみると、建築面積とか延床面積、専有面積など

いろいろな表し方があるので、ホントにややこしいですよね。 

 

そこで今回は、マンションや一戸建ての面積についてです。

 

まずは、一戸建ての面積について。

一戸建てには、「建築面積」と「延べ床面積」があります。

 

「建築面積」とは、建物の一階部分の面積をいいます。 

ちょうど建物を真上から見たときの面積なので、平屋住宅も二階建て住宅、

三階建ても同じ面積となりますよね。

 

ところで、この建築面積の値は、「建ぺい率」を知りたいときに必要となってきます。

 

 

また「延べ面積」は、各階の広さをあらわしたもの。

 

各階をそれぞれに1階床面積、2階床面積、3階床面積という言い方をし、

全階の合計を「延べ床面積」というのです。

 

 

次にマンションに関わる面積です。

マンションの面積の表し方に「専有面積」があります。

 

専有面積とは、各住戸の内部空間の床面積を指すものです。

 

この専有面積の計算の仕方には、、壁芯面積(かべしんめんせき)と

内法面積(うちのりめんせき)と の2種類があります。

 

壁芯面積とは、一戸建てと同様に、マンションの壁や柱の厚みの中心線で測ったもの。

この壁芯面積は、不動産広告やパンフレットなどに記載されている面積と覚えておくと便利です。

 

 一方の内法面積は、壁の内側で測られた面積をいいますが、

登記簿で表示される面積=内法面積となります。 

 

なお、玄関ポーチやバルコニーは専有面積には含まれません。

 

なぜなら、玄関ポーチやバルコニーは一見それぞれの住戸に付属しているように見えても、

法律的には「共用部分」になるからです。

 

いかがでしょうか?

専有面積とはマンション各住戸の床面積であり、「内法」と「壁心」という2つの面積表示の仕方があります。

あなたがマンション購入を検討されるときの参考にしてくださいね。

次回は、建ぺい率と容積率について。

それではまた。

« 前へ | 一戸建てやマンションの面積の表し方 | 次へ »

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

価格交渉も代行いたします
お問い合わせはこちら

仲介手数料無料ネット奈良が初めての方へ

プロが教える不動産選びのポイント

お勧め不動産物件情報サイト

  • Yahoo!不動産
  • SUUMO(スーモ)
  • HOME'S【ホームズ】
  • アットホーム
  • オウチーノ

ええ家づくりプランナー辰川敏広のプロフィール

代表取締役:辰川敏広

弊社は1997年に創業の小さな会社ですが、数々の不動産仲介や住宅建築を通じて、蓄積した豊かな経験とプロのノウハウで、多くの方のご支持を頂いてきました。

これからも、奈良・大阪にお住まいの方にお得になる仲介を少数精鋭で取り組んでまいります。

運営会社概要

ページトップへ戻る