中古住宅、売る前にリフォームすべきか?

奈良・大阪・京都での仲介手数料が最大無料

仲介手数料無料ネットなら代表徒然日記

HOME 徒然日記トップお役立ち豆知識 ›中古住宅、売る前にリフォームすべきか?

中古住宅、売る前にリフォームすべきか?

2017年12月23日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。

 

一戸建てやマンションなど中古住宅の売主にとって、売却前にリフォームするかどうかは

なかなか悩ましい問題です。

 

「現状のままでは売れないのでは…」、「もっと良い値で売りたい…」などなど

 売主にとっても、判断が難しいところ。

 

もちろん、リフォームにはそれ相応のお金がかかります。

 

たとえば、お風呂やキッチンなど水回り設備まで交換すると、ふつうに2、3百万円の費用は要ります。

ここまでお金をかけた分を、売却金額に上乗せできれば、何にも苦労はしません。

 

でも、リフォームしたことで、結果的に売れにくくなることもあります。

 

というのも、買い手のなかには、既成の新築一戸建てよりは自分好みの家に住みたいといって、

敢えて中古物件を選ぶ人もいるからです。

 

そういう人は、購入後に大掛かりなリフォームを考えているので、

床やクロスが汚れていようと、風呂やトイレが壊れていようと全く意に介しません。

 

自分に合わない中途半端なリフォーム物件は避け、

「素」の状態で価格が安い中古物件を好む傾向があります。

 

このように考えると、売却前の大掛かりなリフォームは不要ということです。

 

その一方で、有効なのが安価なリフォーム。 

 

例えば、壁紙が薄汚れていたり、襖や障子が破れていたりすると、

内覧時の印象がよくありません。

 

やはり大多数の買い手にとって、綺麗な物件は好ましいのです。

 

だから、少々の傷や汚れならルームクリーニング程度で構いません。

ただし、それが広範囲に及ぶようなら、交換したほうが良さそうです。

 

風呂やキッチンなどの水回り主体のリフォームと違って、安価で収まるので、

売主の負担はほとんどありません。

 

いかがでしたか?

売却前のルームクリーニング、内装関連のリフォームは検討の余地ありです。

あなたが家を売却する際は、是非参考にしてくださいね。

 

それではまた。

 

 

 

« 前へ | 中古住宅、売る前にリフォームすべきか? | 次へ »

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

価格交渉も代行いたします
お問い合わせはこちら

仲介手数料無料ネット奈良が初めての方へ

プロが教える不動産選びのポイント

お勧め不動産物件情報サイト

  • Yahoo!不動産
  • SUUMO(スーモ)
  • HOME'S【ホームズ】
  • アットホーム
  • オウチーノ

ええ家づくりプランナー辰川敏広のプロフィール

代表取締役:辰川敏広

弊社は1997年に創業の小さな会社ですが、数々の不動産仲介や住宅建築を通じて、蓄積した豊かな経験とプロのノウハウで、多くの方のご支持を頂いてきました。

これからも、奈良・大阪にお住まいの方にお得になる仲介を少数精鋭で取り組んでまいります。

運営会社概要

ページトップへ戻る