これが不動産価値を左右する(マンション編)

奈良・大阪・京都での仲介手数料が最大無料

仲介手数料無料ネットなら代表徒然日記

HOME 徒然日記トップお役立ち豆知識 ›これが不動産価値を左右する(マンション編)

これが不動産価値を左右する(マンション編)

2018年1月 5日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。  

 

マンションを購入する際は、

価格や広さ、設備のグレードなどに

どうてしも目を向けがちですよね。

 

ところが、マンションに関しては、

管理状態も不動産価値を左右します。

 

ふつう、家の管理といえば、

一戸建ての場合なら、家の前を掃いたり、

庭の草むしり、時にリフォームや修繕などは、

居住者自らが行なわなければなりません。

 

ところが、マンションでは1つの建物を

複数の所有者で共有しています。

 

エレベータや廊下、エントランスなど共有部分は、

個人レベルで行えるものではありません。

 

ですから、マンション住民が共同で管理し、

管理会社に一部委託するという形をとります。

 

とくに中古マンションは、新築と違って

管理状態を確認し、購入の判断材料とすることです。

 

 例えば、中古マンションでは管理規約にある、

管理費や修繕積立金の滞納率、

修繕積立金の残高や修繕履歴、長期修繕計画を確認しましょう

 

 また築年数が浅いマンションの場合、

修繕積立金の徴収額が少ないと、

将来、修繕積立金が値上がりする可能性アリです。

 

ところで、中古マンションの管理が行き届いているかどうか

簡単に知る方法があります。

 

それは、エントランスや郵便ボックスの周辺に

ゴミが落ちていないかどうか。

また、廊下や駐車場、駐輪場、ゴミ置き場など

共用部分の清掃状態もチェックポイントです。

 

内覧の際はぜひ確認してくださいね。

 

次回は、中古住宅編について。

それではまた。

« 前へ | これが不動産価値を左右する(マンション編) | 次へ »

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

価格交渉も代行いたします
お問い合わせはこちら

仲介手数料無料ネット奈良が初めての方へ

プロが教える不動産選びのポイント

お勧め不動産物件情報サイト

  • Yahoo!不動産
  • SUUMO(スーモ)
  • HOME'S【ホームズ】
  • アットホーム
  • オウチーノ

ええ家づくりプランナー辰川敏広のプロフィール

代表取締役:辰川敏広

弊社は1997年に創業の小さな会社ですが、数々の不動産仲介や住宅建築を通じて、蓄積した豊かな経験とプロのノウハウで、多くの方のご支持を頂いてきました。

これからも、奈良・大阪にお住まいの方にお得になる仲介を少数精鋭で取り組んでまいります。

運営会社概要

ページトップへ戻る