中古物件、リフォームとリノベはどう違う?

奈良・大阪・京都での仲介手数料が最大無料

仲介手数料無料ネットなら代表徒然日記

HOME 徒然日記トップお役立ち豆知識 ›中古物件、リフォームとリノベはどう違う?

中古物件、リフォームとリノベはどう違う?

2018年1月10日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。

 

最近、「リノベーション」という言葉を、

よく耳にしますよね。

 

本来は「心を入れ替える」という意味。

だから、住宅とはあまり関係ないようですが、

建物の中身を入れ替えるということなら

合点がいきます。 

 

さて昨今、中古住宅の改修については、

「リフォーム」と「リノベーション」の違いが

わかりにくくなっています。

 

ここで、リフォームとリノベーションの違いを

はっきりさせましょう。

 

まず、「リフォーム」とは、

中古マンションや一戸建てで、老朽化した箇所を

できるかぎり新築の状態に戻そうというもの。

 

ですから、リフォームは

基本的に壊れていたり、汚れていたり、

老朽化した部分を直したり、

きれいにしたり、新調したりすることを指します。

 

例えば、一戸建てであれば、

外壁の塗り直しや屋根の葺き替えがそうですね。

 

室内なら、壁紙や床材の貼り換えや、

キッチンや風呂、トイレなどの交換もそうなります。

 

一方、「リノベーション」は

 中古住宅に大規模な工事を行うこと。

 

たとえば、用途や機能を変えたり、

性能を向上させるなどして、

付加価値を与えることです。 

 

つまり、構造はそのままで、

間取りや設備をそっくり変えてしまえば、

自分だけのオリジナル空間も

可能になりますよね。

 

ただし、中古マンションは構造上

キッチンなど水回りの位置変更が

できない場合があります。

 

自分が希望するリフォームができるかどうか

わからないときは、 

依頼するリフォーム会社が決まっているなら、

一度現地を見てもらいましょう。

 

いかがでしたか? 

新築に近づけるのがリフォーム、

新築以上のもの目指すのがリノベーションといえます。

 

あなたがリフォームを検討しているのであれば

ぜひ参考にしてくださいね。

 

それではまた。

« 前へ | 中古物件、リフォームとリノベはどう違う? | 次へ »

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

価格交渉も代行いたします
お問い合わせはこちら

仲介手数料無料ネット奈良が初めての方へ

プロが教える不動産選びのポイント

お勧め不動産物件情報サイト

  • Yahoo!不動産
  • SUUMO(スーモ)
  • HOME'S【ホームズ】
  • アットホーム
  • オウチーノ

ええ家づくりプランナー辰川敏広のプロフィール

代表取締役:辰川敏広

弊社は1997年に創業の小さな会社ですが、数々の不動産仲介や住宅建築を通じて、蓄積した豊かな経験とプロのノウハウで、多くの方のご支持を頂いてきました。

これからも、奈良・大阪にお住まいの方にお得になる仲介を少数精鋭で取り組んでまいります。

運営会社概要

ページトップへ戻る