窓サッシの結露を防ぐには・・

奈良・大阪・京都での仲介手数料が最大無料

仲介手数料無料ネットなら代表徒然日記

HOME 徒然日記トップお役立ち豆知識 ›窓サッシの結露を防ぐには・・

窓サッシの結露を防ぐには・・

2019年3月19日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。

 

中古住宅を内見する際、窓付近の壁紙がカビで

黒くなっていることがあります。

 

これは前オーナーが結露を拭かずに

放置していたのでは・・と考えられます。

 

このように、結露を放置しておくと、

壁のカビだけでなく、窓枠が腐ったり、

フローリングが変色したりします。 

 

結露はどうして起こるのか

とくに冬場の結露は非常に厄介なもの。

 

朝起きたら、窓が結露でびっしょり・・・

こうなると、毎朝窓を拭くのが当たり前になります。

 

では、結露はどうして起こるのか?

その原因は、温度差と湿気にあります。

 

冷蔵庫から出したビール瓶が曇るのと

同じ原理ですね。

 

結露を防ぐには?

結露を無くすには、温度差と湿度を

抑える必要があります。

 

日常できる対策としては、

単純ながら、小まめに換気扇をまわしたり、

窓を開けて換気するのが有効なのです。

ただ、冬場はちょっと辛いかも・・。

 

ところで、

結露は単板ガラスを使っている物件では、

築年数が新しくても結構見受けられます。

 

こうした物件を購入する場合、

結露対策のリフォームが効果的といえます。

 

結露対策のリフォーム

中古マンションの場合、窓サッシは共用部分なので、

個人が勝手にガラス交換できません。

 

その対策として有効なのが、

「2重サッシ」と「カバー工法」です。

 

「2重サッシ」とは、サッシの内側に

もう一つサッシを設置する方法です。 

 

2重サッシは防音面でもメリットがあります。

その一方、デメリットもあります。

 

それは、部屋側にサッシが出っ張ることと、

2つの窓があるために開閉に手間取ることです。

 

 一方の「カバー工法」は、

今ある窓のサッシ枠の上に新しい枠を被せてもの。

 

カバー工法は見た目もあまり変わらないので

部屋の印象も違和感がありません。

 

いかがでしたか?

 

もしあなたが窓の換気や結露の拭き取りが

苦手な場合、参考にしてくださいね。

 

それではまた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆無料相談受付中!

大阪・奈良・京都で新築一戸建て、中古住宅の購入でお悩みでしたら

何でも気軽にご相談ください。

   

無料相談はこちらから⇒https://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html

« 前へ | 窓サッシの結露を防ぐには・・ | 次へ »

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

価格交渉も代行いたします
お問い合わせはこちら

仲介手数料無料ネット奈良が初めての方へ

プロが教える不動産選びのポイント

お勧め不動産物件情報サイト

  • Yahoo!不動産
  • SUUMO(スーモ)
  • HOME'S【ホームズ】
  • アットホーム
  • オウチーノ

ええ家づくりプランナー辰川敏広のプロフィール

代表取締役:辰川敏広

弊社は1997年に創業の小さな会社ですが、数々の不動産仲介や住宅建築を通じて、蓄積した豊かな経験とプロのノウハウで、多くの方のご支持を頂いてきました。

これからも、奈良・大阪にお住まいの方にお得になる仲介を少数精鋭で取り組んでまいります。

運営会社概要

ページトップへ戻る