こんにちは、辰川です。
前回はマンションでガーデニングを楽しむための
注意点について話しました。
さて、マンションのバルコニーはやはり手狭な感じが否めず、
一戸建ての庭のようにはいきません。
だから、本格的にガーデニングを楽しみたいという人には
かなり物足りなさがあります。
そこで、お勧めなのが、
専用庭のある中古マンションです。
専用庭であれば、土も触れるので、
ガーデニングだけでなく
家庭菜園にも挑戦できます。
ただし気をつけたいのは、
既設の芝生や植栽に手を加えることを
禁止しているケースがあることです。
そのため、どの程度までガーデニングを楽しめるのか、
あらかじめ管理規約で確認しておくとよいでしょう。
また、専用庭付きのマンションは通常の管理費のほか、
専用庭の使用料が別途必要であることが多いです。
土の要らない水耕栽培が人気
最近は手軽に楽しめる野菜の育て方として、
水耕栽培があります。
マンションのバルコニーで野菜を育てるのなら、
推敲栽培を検討してもよいですね。
水耕栽培とは、肥料を含んだ水を使用するので、
土の搬入や処分に悩まされることがありません。
いかがでしたか?
バルコニーを利用したガーデニングは、
きっと生活に彩りを与えてくれます。
あなたが暮らすマンションに合った、
花や農作物を育てて、
上手く生活に組み込んでみてくださいね。
それではまた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆無料相談受付中!
大阪・奈良・京都で不動産の購入や売却で悩んでいませんか?
住宅のプロが、あなたをしっかりサポート致します。
何でも気軽にご相談ください