こんにちは、辰川です。
私たちが一般に「道路」と呼んでいるのは、
人やクルマが往来する道をいいます。
ところが、法律(建築基準法)では「道路」の定義を、
家を建築してよいか否かで決めています。
この法律では原則、「道路」とは道幅が4メートル必要であり、
この道路に間口が2メートル接することで、家の建築が可能としています。
では、なぜ道路幅は4メートルが基準になっているのか?
それは、住宅地で火災が起こった場合、消防車など緊急車両は
4メートルの道幅がないと入っていけないからです。
防災面以外でも、路上には電柱があり、地中には上・下水道管、
さらにガス管なども通っています。
つまり「道路」には建築するためだけでなく、いろんな役割があるので、
最低でも4メートルの道幅を必要としているのです。
ただ、古くからの市街地に入ると、
軽自動車でも入っていけないような狭い道がありますね。
こうした道のなかには、道路幅が4メートル未満でも
家の建築が可能なケースもあるのです。
ただし、それには、ある条件を満たさなければなりません。
それは・・・
次回は、セットバックについてお話しします。
それではまた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆無料相談受付中!
大阪や奈良、京都で新築一戸建て、中古住宅の購入・売却でお悩みでしたら
気軽にご相談ください。