価値の落ちない中古マンション Part1(立地について)

奈良・大阪・京都での仲介手数料が最大無料

仲介手数料無料ネットなら代表徒然日記

HOME 徒然日記トップお役立ち豆知識 ›価値の落ちない中古マンション Part1(立地について)

価値の落ちない中古マンション Part1(立地について)

2016年3月17日 | お役立ち豆知識

 

  

高価な中古マンションは、時間も一緒に買っている。

 

こんにちは、辰川です。

 

新築物件で買った物件も、やがては年式とともに価格も下がるもの。

 

しかし、その中には、いつまでも資産価値をキープしている物件もあります。

一体どんな理由があるのか、気になるところですね。

 

そこで、今回から資産価値が落ちない中古マンションについてお伝えします。

 

実は、中古になっても値が落ちないマンションには、次の3つの条件があります。

 

1.立地に優れている、 2.規模が大きい、 3.管理がよい

 

今日は、1つ目の「立地に優れている」について。

 

中古マンションで、最も重要な項目に立地条件があります。

 

 

しかし、立地といってもいろいろです。

 

例えば、買い物にも便利とか、近くに大きな公園があるとかいうのも、良い立地といえますよね。

 

しかし、交通の便だけはよくないという物件もあります。

 

交通に不便であると、中古物件として売りに出したときに初めて、買い手を探すことの苦労を思い知ります。

 

ですから、ここで「立地に優れている」というのは、駅の近さのことです。 

 

特に、都心部に近ければ、物件価格は高くなります。

 

30分で都心へ出れる中古マンションと、1時間30分かかる一戸建てであれば、往復にして2時間の違いが出てきます。

 

2時間もあれば、それを趣味や外食に当てることもできます。しかし、後者では、通勤に費やすのみです。

 

たしかい都心部に近い中古マンションは高価ですが、時間も同時に買っているということですね。そこに値落ちが少ない理由があります。

 

 

一方で問題点もあります。

 

最寄駅に近く、都心部へのアクセスも良い物件には、当然に住戸の広さに不満がでてきます。

 

そのときは、徒歩10分圏内の物件を選ぶことです。

 

そして、同じ様な物件が複数ある場合は、できるだけ人気沿線を選ぶことも気に留めたいところですね。

 

 

次回は、2つ目の理由、マンションの規模の大きさについて。

 

それではまた! 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

大阪・奈良の不動産仲介物件なら、安心してお任せください。

もし、あなたが不動産の購入や売却で悩んでいるのなら、私に気軽に声をお掛け下さい。

 住宅のプロが、あなたをしっかりサポート致します。  

売買仲介の無料相談はこちらから↓↓ 

  http://www.chukai-nara.com/contact/formmail.html  

====================== 

株式会社 ベルジュホーム 

代表  辰川 敏広 

tel / fax  0743-58-5601  /  0743-55-5695 

email   web@bergehome.com   

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ◆注文住宅にご興味のある方は、後悔しない家づくりの秘訣をメールで無料配信中! 

 ↓↓↓  読みたい方は今すぐこちらから! 

 http://www.bergehome.com

« 前へ | 価値の落ちない中古マンション Part1(立地について) | 次へ »

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

価格交渉も代行いたします
お問い合わせはこちら

仲介手数料無料ネット奈良が初めての方へ

プロが教える不動産選びのポイント

お勧め不動産物件情報サイト

  • Yahoo!不動産
  • SUUMO(スーモ)
  • HOME'S【ホームズ】
  • アットホーム
  • オウチーノ

ええ家づくりプランナー辰川敏広のプロフィール

代表取締役:辰川敏広

弊社は1997年に創業の小さな会社ですが、数々の不動産仲介や住宅建築を通じて、蓄積した豊かな経験とプロのノウハウで、多くの方のご支持を頂いてきました。

これからも、奈良・大阪にお住まいの方にお得になる仲介を少数精鋭で取り組んでまいります。

運営会社概要

ページトップへ戻る