見逃してはならない土地選びのポイント

奈良・大阪・京都での仲介手数料が最大無料

仲介手数料無料ネットなら代表徒然日記

HOME 徒然日記トップお役立ち豆知識 ›見逃してはならない土地選びのポイント

見逃してはならない土地選びのポイント

2017年3月 5日 | お役立ち豆知識

こんにちは、辰川です。

 

不動産には、一戸建てとマンション、新築と中古がありますが、

いずれも共通するのは、建物があることです。

 

これに対して、土地選びが難しいのは、更地の場合、

そこにどんな建物が建つかわからないという点にあります。

 

つまり、土地さえ買えば、あとは簡単に家が建てられるとは限らないのです。

 

例えば、いざ建築工事に取りかかったら、

道路に水道管がなかった・・

ガスが通っていなかった・・

トイレの汚水が流せなかった・・

などなど、笑うに笑えない事例は、枚挙にいとまがありません。

 

それに、ライフラインが未整備であると、土地と建物の予算にも

狂いが生じますよね。

 

従って、土地選びの際は、必ず自分で現地に足を運んで、

ライフラインが状況をしっかり確認する必要があるのです。

 

 

次に、土地のチェックすべきポイントをお話ししましょう。

とくに気をつけたいのは、水道とガス、下水道です。

 

・まず、上水道については、敷地内に引き込まれているかどうか。

水道が引き込まれていない場合は、工事費がかかりますし、また引き込まれている場合でも

現在の基準に合わない場合があります。

 

・次に下水道は、前の道路にマンホールがあるかどうかを確認すること。

マンホールが見つからなければ、公共下水ではなく、浄化槽を新たに設置する必要があります。

 

・ さらに都市ガスは、道路上に「G」の印があれば、敷地の前まで都市ガスが埋まっている証拠。

それがなければ、プロパンガスになる可能性があります。

 

ただしオール電化の予定があれば、ガスは気にしなくても構いません

 

なお、以前も建物が建っていた土地の場合、当時のライフラインをそのまま使えることがあります。

特に水道メーター設置にかかる市納金が不要になるなど、費用面のメリットは大きいです。

 

また新しく整備された宅地の場合、こうした設置費用は売主、買主のどちらが負担するのかも、

確認しておくことは大切です。

 

それではまた。

« 前へ | 見逃してはならない土地選びのポイント | 次へ »

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

価格交渉も代行いたします
お問い合わせはこちら

仲介手数料無料ネット奈良が初めての方へ

プロが教える不動産選びのポイント

お勧め不動産物件情報サイト

  • Yahoo!不動産
  • SUUMO(スーモ)
  • HOME'S【ホームズ】
  • アットホーム
  • オウチーノ

ええ家づくりプランナー辰川敏広のプロフィール

代表取締役:辰川敏広

弊社は1997年に創業の小さな会社ですが、数々の不動産仲介や住宅建築を通じて、蓄積した豊かな経験とプロのノウハウで、多くの方のご支持を頂いてきました。

これからも、奈良・大阪にお住まいの方にお得になる仲介を少数精鋭で取り組んでまいります。

運営会社概要

ページトップへ戻る