つれづれ日記:不動産仲介無料ネットなら代表徒然日記

奈良・大阪でお得な不動産仲介No1を目指します。

仲介手数料無料ネットなら代表徒然日記

HOME 徒然日記トップ › つれづれ日記

徒然日記:カテゴリ(つれづれ日記)

Mさん、お引渡しおめでとうございます。

2014年5月21日 | つれづれ日記

 

昨日、中古一戸建てのお引渡しがありました。

まだお若いMさん、自己資金の蓄えがなく、一時は諦めかけたマイホームでした。

 

でも、ご本人のマイホーム取得にかける強い思いが勝ったのでしょう。

昨日、無事、引渡しの日を迎えることになりました。

Mさん、本当におめでとうございます。

 

ところで、 中古住宅の引渡しを受ける際、ぜひ注意して欲しいことがあります。

それは、その住宅に備え付けられた設備が、きちんと稼動するかどうかです。

 

ふつう契約の際に、売主から買主に 「付帯設備表」という書類が渡されます。

この付帯設備表は、キッチンや給湯器、お風呂、トイレなどが機能するかどうかを、売主が書類で告知するものです。

 

そこで、気をつけなくてはいけないのは、その期間。

古年の住宅でない限り、引渡し日からだいだい2?3週間の期間を、売主が保証することになります。

 

ただ、買主さんの中には、引越し日から2?3週間と勘違いするケースもあります。

お風呂へ入ろうとしたとたん、給湯器が作動しないということがないよう、気をつけてくださいね。 

あくまで、引渡し日も含めた日数です。

それ以降になると設備の故障が起きても、それは買主の負担となります。

ぜひ注意してくださいね。

 

こだわりの住まい、「家と健康について」Part1

2014年5月14日 | つれづれ日記

 

 

家を建替えるまでの間、賃貸に仮住まいしようとしていた施主さんでしたが、

そのリフォームしたての部屋から出る臭いに、入居早々、驚かれていました。

 

元々、日本家屋に住んでおられた方でしたから、

鼻をつく臭いは たまらたたいた差ささショックだったようです。

 

こんにちは、

ベルジュホームの辰川です。

 

今回から、「住まいと健康」についてお話します。 

 

あなたは、「F☆☆☆☆」という言葉を聞かれたことはありませんか?

建材や家具などには、「F☆・・・」という表示がみられますよね。

 

これは、建材に使われる『 ははは  ホルムアルデヒド』の発散量の等級を、

星の数で表したものです。「エフ・フォースター」と読みます。

 

実は、「F☆☆☆☆」の『F』は、ホルムアルデヒド(formaldehyde)のFをあらわします。

ただ・・・

【続きを読む】

 

 

  せお ◆◇◆◇ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 

株式会社ベルジュホーム

代表  辰川 敏広

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

email   web@bergehome.com

tel/fax 0743-58-5601 / 0743-55-5695

〒639-1134 奈良県大和郡山市柳町4-1-218

◆◇◆◇ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 


 

部屋の寸法採りで気をつけること

2014年5月10日 | つれづれ日記

 

こんにちは、辰川です。

 

今日、Uさんのマンションを契約された買主さんが、

部屋の寸法取りに来られます。

 

そこで今回は、部屋の寸法取りで

特に大切なチェックポイントをお話します。

 

・まず、部屋の大きさを知ること

仲介業者から渡される物件資料の図面には、まず部屋の寸法は入っていません。

ですから、内覧時に部屋の大きさも測っておけば、

家具の配置や、家具を新調する際に、部屋に入るかどうかが、すぐにわかります。

 

・洗濯機、冷蔵庫置き場のチェック

洗濯機や冷蔵庫は、幅、奥行きを確認してください。

特に洗濯機の場合、「洗濯パン」という水受けが設置されていると、

洗濯機の大きさが限られてしまいます。

 

・窓の大きさ

窓が特別なサイズだったりすると、オーダーのカーテンじゃないと間に合いませんよ。

 

・コンセントの位置

家具を配置したとき、コンセントが隠れることがないようにしてください。

特にテレビ関係の配線は注意すべき箇所。

気をつけないと、テレビの設置場所が限られてしまいますよ。

 

以上のようなポイントを内覧時に確認しておけば、

引越しで家具が入らなかったり、家具を新調する際も失敗することがありません。

 

それではまた!

 

 

  せお ◆◇◆◇ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 

株式会社ベルジュホーム

代表  辰川 敏広

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

email   web@bergehome.com

tel/fax 0743-58-5601 / 0743-55-5695

〒639-1134 奈良県大和郡山市柳町4-1-218

◆◇◆◇ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

変動と固定の審査基準とは

2014年5月 9日 | つれづれ日記

 

 

こんにちは、辰川です。

 

 

最近は、リアル店舗をもつ金融機関だけでなく、

 

新たにネット銀行も増えているようです。

 

そのだけに、住宅ローンを申し込む場合、

 

どの銀行がよいのかと、迷われている方も

 

結構多いのではないでしょうか。

 

  

そこで今回は、金融機関の融資審査について

 

金利と融資枠の面からお話してみようと思います。

 

 

まずは変動金利です。

 

たとえ、現在の変動金利は低くても、いつまでも続くという保証はありません。

 

将来上がる可能性は無きにしも非ず。

 

だから、銀行は万一金利が上がった時のリスク回避のため、

 

4%金利になっても申込人が払っていけるかどうかを審査し、

 

融資額を決めます。

 

 

 

一方、固定金利ではどうなるのか。

 

こちらは金利が長期間一定ですから、

 

銀行は変動より低めの3%を基準に考えているようです。

 

 

 

ですから、変動と固定では、おのずと融資枠がそれぞれに異なります。

 

固定金利の審査が通った人が、もし変動金利に変更した場合には

 

4%で審査をし直しますから、実際の融資枠は固定の場合より減ることになります。

 

 

 

さて現在のように、変動のほうが固定より、金利の方が低い時代では、

 

一概に固定ばかりが得とはいえませんよね。

 

 

たとえば、固定と変動を組み合わせることも

 

上手な選択と云えるのかも知れませんね。

 

 

それではまた!

 

 

  せお ◆◇◆◇ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 

株式会社ベルジュホーム

代表  辰川 敏広

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

email   web@bergehome.com

tel/fax 0743-58-5601 / 0743-55-5695

〒639-1134 奈良県大和郡山市柳町4-1-218

◆◇◆◇ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

Mさん、後は決済を待つだけですね。

2014年5月 4日 | つれづれ日記

 

 

こんにちは、辰川です。
 

 

昨日は早朝から、Mさんの金消契約に立ち会ってきました。

 

金消契約とは、正式なローン契約です。

 

 

ふつう住宅ローンを借りる場合、

 

決済まで3つの段階を踏むことになります。

 

 

 

まず1つ目が、『事前審査』です。

 

最近、これをパスしないことには、売買契約に進みません。

 

審査自体は早くて2?3日。

 

審査項目が多い銀行では、1週間近くかかる場合もあります。

 

 

 

次に、『本審査』。

 

この段階に来るまでは、複数の銀行から

 

いろいろ条件を聞いているわけです。

 

本審査では本命の銀行に絞って、審査をお願いします。

 

事前審査に日数がかかった銀行ほど、逆に本審査は早いようです。

 

 

 

最後が、『金消契約(金銭消費貸借契約)』です。

 

銀行との正式なローン契約にあたります。

 

このときに、変動金利か、固定金利かの選択、融資額、

 

そして、決済日時を決めます。

 

 

 

Mさんにとっては一時は購入を諦めかけたマイホーム。

 

でも、よく頑張ってここまで辿り着きました。

 

 あとは決済を待つだけです。

 

5ヶ月後には、パパになる予定のMさん、

本当に良かったですね。

 

 

パワービルダーのネットでの評判

2014年4月22日 | つれづれ日記

 

こんにちは、辰川です。 

 

 大手分譲業者(パワービルダー)の物件を検討されているお客様が、

ネットを調べても評判が良くなかったと、私に意見を求められました。

 

パワービルダーとは、年間数千棟の住宅を供給する分譲業者のことです。

主に関東から進出してきた業者さんが多く、

奈良でも10年位前から現場が増えています。

供給数では、今や地元の建売・分譲業者を圧倒しています。

 

土地付き建物を安価で供給しているため、

建材や設備がシンプルになっているのが特徴です。

それが原因で、ネットで良い評価につながらないようですね。 

 

たしかに、建物にこだわりを持つ人から見れば、

不満が出る可能性があります。

しかし肝心なのは、

支払った価格に見合っているかどうかです。

 

大衆車を買って、それに高級車の性能を求めても意味がありません。

近年、パワービルダーが建てる住宅は品質も上がってきており、

かなり健闘しているという印象を受けます。

 

 それよりも大衆車を厚化粧し、あたかも高級車イメージ(価格)で売る、

住宅メーカーのほうが、どうなのかなあ、と思います。

もちろん、そのブランドを信じた当人が納得できれば、

それはそれで問題はありませんが。

 

 

PS

あまりネットの評価に振り回されないことです。

もし自分だけでは分からない場合は、

建物を客観的に評価できる人に見てもらうことです。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

■ あなたはマイホームづくりに悩みや疑問はありませんか?

大切な家族のために、家づくりを学んでみませんか?


 

只今、素人の方でも良い家づくりがわかる、

無料メールセミナー『後悔しない家づくりの秘訣』(全34話)を好評配信中! 

登録はこちらから】



  

  せお ◆◇◆◇ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 

株式会社ベルジュホーム

代表  辰川 敏広

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

email   web@bergehome.com

tel/fax 0743-58-5601 / 0743-55-5695

〒639-1134 奈良県大和郡山市柳町4-1-218

◆◇◆◇ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

Uさん、ご契約おめでとうございます

2014年4月20日 | つれづれ日記

 

 

こんにちは、辰川です。


 

Uさんのマンション、無事契約が終わりました。
 

仲介者として、ご売却の約束を果たせて、
 

ホッといたしました。

 

買主さんは女性の方でしたが、

とても、マナーの良い方でした。
 

業者さんの事務所から帰り際、

ドアまで来て、丁寧にお見送りしてくれました。

 

 良い物件をに出会えたという、お気持ちもあると思いますが、
 

お客さまに、ここまでしていただいた経験はありません。

恐縮しました。ありがとうございました。 

 

“立ち居振る舞い”は一日にして身につきませんね。

きっと普段からの心がけでしょう。再認識しました。

 

それから、Uさん、ご契約おめでとうございます。

いい人に買っていただいて良かったですね。

 

それでは、今日はこのへんで!

 

 

 

 

買付をいただきました

2014年4月13日 | つれづれ日記

 

 

こんにちは、辰川です。


買付(購入申込み)が2件入りました。


売却をお任せいただいているマンションに


ほぼ同時に2件の買付です。


(今回のケースは、弊社が売主側の仲介に立っております)



そのうち、1件はローン審査を終えられており、もう1つのほうはこれからということです。



共に希望金額を下回っているため、


双方、どこまで歩み寄れるかがポイントとなりそうです。


 

ただ特筆すべきことは、2件の買付者が


共に女性であること。
 

これも時代なのかもしれませんね。


ぜひ、いいご縁がありますように。


それではまた!

 

 

 PSPS

もし、不動産の売却についてのご相談や質問があれば、

僕のところに一度相談して下さい。

悩む時間がもったいないですからね。

無料相談はこちら⇒ web@bergehome.com

 

 

 

  せお ◆◇◆◇ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 

株式会社ベルジュホーム

代表  辰川 敏広

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

email   web@bergehome.com

tel/fax 0743-58-5601 / 0743-55-5695

〒639-1134 奈良県大和郡山市柳町4-1-218

◆◇◆◇ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


 

Mさん、ご契約おめでとうございます。

2014年4月 6日 | つれづれ日記

 

初めて電話でお年を聞いたとき、正直びっくりしました。

とにかくお若い!

私のこれまでのキャリアの中で、

最年少のお客様です。

 

 Mさんは結婚を機に、賃貸で暮すことより、

マイホーム取得を選ばれました。

しかも、お若いのに決断が早い! 

私がMさんの年齢の頃とは大違いです(笑)。

 

今日は朝から肌寒く、雨模様でしたが、

銀行で住宅ローンの手続きを終え、外に出れば

雨も上がっておりました。

Mさん、ご契約おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Mさん、土地決済おめでとうございます

2014年3月24日 | つれづれ日記

 

 

こんにちは、辰川です。

 

今日は,Mさんの土地決済の日。

この土地は、Mさん自身が探してこられたものですが、

開発にからみ、紆余曲折がありました。

一時は建築が無理なのでは?と

購入の取り止めを助言したこともありました。

 

でも、粘り強く問題解決まで待ったかいがありました。

こうして無事に決済の日を迎えられ、本当によかったですね、Mさん。

前の10件 11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21

最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ

価格交渉も代行いたします
お問い合わせはこちら

仲介手数料無料ネット奈良が初めての方へ

プロが教える不動産選びのポイント

お勧め不動産物件情報サイト

  • Yahoo!不動産
  • SUUMO(スーモ)
  • HOME'S【ホームズ】
  • アットホーム
  • オウチーノ

ええ家づくりプランナー辰川敏広のプロフィール

代表取締役:辰川敏広

弊社は1997年に創業の小さな会社ですが、数々の不動産仲介や住宅建築を通じて、蓄積した豊かな経験とプロのノウハウで、多くの方のご支持を頂いてきました。

これからも、奈良・大阪にお住まいの方にお得になる仲介を少数精鋭で取り組んでまいります。

運営会社概要

ページトップへ戻る